• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

左リアからの異音②

今日は左リアからの異音を再度確認してもらうために車屋さんへ行ってきました。
走り始めは異音がしないので、音が聞こえるようになるまで走ってから向かいます。

メカニックさんを助手席に乗せて、あらためて店舗周辺の道路を走行。
お店に戻り、アイスコーヒーをいただきながら点検結果を待ちます。

1時間ほど経ってスタッフさんがやってきて今回の点検結果の話をしてくれました。

「スカイラインのでゴメンね。」と言いながら、足回りの構成パーツの分解図を見せられ、「多分、ドライブシャフトベアリングか、ハブベアリングの異常が原因と思います。」

「可能性が高いのはドライブシャフトベアリングのグリス切れによる異音。
ハブはグリスレスタイプでガタツキもないですし、ここが原因ならもっと大きな音が出るので可能性は低いと思います。」

「ただし、シャフト交換しても改善しない場合は、ハブ交換する必要もあるかもしれません。」

「何ならもう少し異音発生箇所が明確になるまで乗り続けるのも一つの方法です。街乗り程度ならいきなり走行不能になることはないですからね。」

結局、ドライブシャフト交換を依頼。
工賃込み7、8万円くらいになるとのこと。
新品も中古品も値段に大差ないとのことで、新品でお願いしました。

パーツが入荷したら再入院です。またお金が飛んでいくなぁ。これで完治すればいいですが。

最後に「ストラットのロワ側が緩んでいたので、ついでに締め増ししておきましたよ。」との話。
別のガタガタ音はこれが原因だったのか、すっかり静かになりました。
気付いてくれて、ありがとうございました。
Posted at 2013/06/01 22:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記

プロフィール

「【2025年】豊田しもやまラリーを見物してきました http://cvw.jp/b/1796277/48541371/
何シテル?   07/13 21:23
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
91011 1213 1415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation