• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

くたびれました

日曜日は茨城県東海村でのラリーが終わってからの帰路、首都高で弟のレックスが電気系の故障で走行不能となる予想外のトラブルに見舞われてしまいました。


深夜にもかかわらず、いろいろな方たちに助力をいただき、無事愛知県の自宅へと帰還できました。あらためてありがとうございました



日付が変わった午前1時過ぎ、代車に乗り込み、弟の運転で埼玉県越谷市を出発したわけですが、ラリーとトラブル対応の疲れが出てきたのか、だんだん挙動が怪しくなり、午前2時過ぎ、東名港北PAでストップ。

私もくたびれて運転したくなかったので、そのまま仮眠となりました。


目が覚めたら空が明るくなっていて、時刻は午前4時半を回ったところ。

もう定時での出勤は諦めていたので、気負わず出発。引き続き弟が運転です。

富士川SAで朝食をとり、私に運転交代。

朝食をとり、朝陽を浴びて、しばらくは頭も冴えてましたが、窮屈な場所での仮眠では疲れが抜け切るわけもなく、また眠くなってきて遠州豊田PAでふたたび休憩。


ここで上司に電話。
「東京で車が故障して、今、代車で東名高速を戻ってきてますが、出勤時間に間に合わないので、もう休み取らせてもらっていいですか?」

苦笑されながらもOKが出たのでこれで一安心。

遠州豊田PAを出発後、職場のみんなへのお詫びもいるなと思い、浜名湖SAにて「うなぎパイ」を買っておきます。


高速を下りて幸田町内まできたところで、眠気が我慢できず弟と交代。

9時45分頃、何とか帰宅しました。



自分の部屋でホッとしたのもつかの間、職場の同僚から「明日の部外研修はどう出かけたらいいの?」と電話があり、眠気でボーっとした顔を叩きながら職場へ出向き対応。ついでに「うなぎパイ」を置いてきました。


昼過ぎに家に戻り、そのまま畳の上で夕方まで寝てました。
2013年07月08日 イイね!

ラリー終了後の出来事

光圀サマーラリーが終了してからの出来事です。


17時45分 会場出発
 スコール張りのすごい土砂降りのなか帰途につく。

18時25分 美野里PA着
 晩御飯を食べる。
19時00分 美野里PA発

19時30分 守谷SA着
 弟が眠気が来たため、仮眠。自分もうとうと。
22時05分 守谷SA発


22時25分
 レックスにて首都高走行中、電気系の故障により中央環状線五色桜大橋上で緊急停車。
どんどんライトや照明が暗くなってきたため、停車したとのこと。私は後席で寝ていて、急ブレーキに驚いて起きる。

 弟が本線非常用電話をかける。合わせてプロトタイプYZW店長さんへ連絡して、レックスの処置について相談。
 本線をビュンビュン飛ばす車にビビりつつ、JAFが来るのを待つ。

23時30分
 JAFのレッカーに牽引されようやく現場を離脱。王子北ICで下りる。
 レッカーに牽引された車に乗るのは初めて。

23時55分
 王子警察署前で解放され、JAFのレッカーは帰還。

0時05分
 引継ぎのJAFの積車到着。

0時15分
 YZW店長さんが連絡しておいてくれた埼玉県越谷市のKさんの工場へ出発。

0時55分
 Kさんの工場に到着。
 レックスの修理依頼。

1時10分
 Kさんの工場で代車を借りて、ふたたび愛知県へと帰途につく。


よもやこのような事態になるとは、全く予想してませんでした。
月曜日は普通に仕事なんですが、半日休扱いにしてもらおうかな…。

プロフィール

「大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48626253/
何シテル?   08/30 00:20
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士桜自然墓地公園へ出かけてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:01:13
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation