2013年10月06日
5日土曜日は、弟と借りていたヴィッツに乗り、またまた春日部市のプロトタイプさんへ行ってきました。
2週間に1回の訪問ペースを維持してます。
今回も首都高渋滞回避で時間を食い、朝5時出発の午後1時着と8時間ほどかかってしまいました。
ちょうど店内では、先のラリー北海道でJN2クラスのチャンピオンを決めた川名さん来ていて、ラリー北海道での自分の車のインカー映像をパソコンでみんなに見せておりました。
「今4速に入りました。速く見えますけど、120km/くらいですね。3速だと100km/hくらいで曲がってるかな。」など所々で解説を入れています。
本人は結構気楽に解説してますが、パソコンは林間の狭いグラベルロードをハイスピードで猛然とタイムアタックしていくインカー映像を映し出しており、みなさん食い入るように見ております。
見終わった後はみなさんいろいろと雑談したり、オイル交換している人を取り巻いて見たり、手伝ったりと気楽に過ごしてます。
オイル交換はフィルターの交換?がうまく行かず、川名さんも下に潜って手伝ったりしてました。
見守る店長さんは、整備時に着用のジャンバーを着たり脱いだりと落ち着かないご様子。
雑談している中で、タクミクラフトさんから借りているヴィッツの感想を川名さんに聞かれたので、「車が軽くてボディ補強がしっかりしているから、段々運転するのがおもしろくなってきますね。自分が乗っているインプレッサとまた違って、ダイレクトな感じが気持ちいい。」など話すと嬉しそうに同意してました。
この日も結局午後6時半頃までおじゃましてました。

Posted at 2013/10/06 22:07:54 | |
トラックバック(0) |
プロトタイプ | 日記