
昨年はブレーキトラブル(多分ベーパーロックです。お恥ずかしい…。)で早々にリタイアしたわけですが、今回は無事にお役目を果たすことができました。
コースに関しては、今年もクリアラップはほとんど取れず、高速道路でもここまでしないというくらいルームミラー・バックミラーのチェック、斜め後ろの目視をするほどの混雑ぶりでした。
そんな中でも、ぐるぐる周回している内に、似たようなペースで走っている車がわかってくるので、その車を仮想敵に見立てて追いかけると気分も乗ってきます。
1回目走行時は薬局のロゴが入ったロードスターさん、2回目走行時は水色のシルビアさんでした。
特にシルビアさんを追いかけるのは熱が入りました。
加速とメインストレートの最高速はどっこいどっこい、それ以外の区間ではこちらが若干余裕ありか?という状況でした。
ところが、シルビアさんはコーナー進入が常に真ん中で、もう少しという時にポルシェ編隊が追い付いてきたりすると、スペースを譲ってシルビアさんのアウト側から立ち上がることになり、そのまま逃げられてしまうの繰り返しでした。
いよいよ行けるか?というくらいまで近づいた時も、シルビアさんの加速が若干上回るなど、結局追い抜けないまま交替の時間が来てしまい残念でした。
追いかけている最中は、メインストレートへ戻る度に悔しくて何度もヘルメットを叩いてました…。
腕がないと言えばそれまでですが、今回、自分の中ではちょっとはレースらしく走れたかなという気分になれました。

Posted at 2014/01/22 23:09:27 | |
トラックバック(0) |
FSW新春思いっきり7時間耐久レース | 日記