• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ラリーの打ち上げ会へ出席してきました

29日土曜日、新城ラリー・TRDラリーin新城に参加したメンバーでの打ち上げ会に出席してきました。

打ち上げ会場はおなじみとなっている埼玉県越谷市の焼肉忠清韓さん(私たち兄弟以外は関東の方ばかりなので。)。

朝9時に自宅を出発して東名・新東名で向かいます。さらに仕事を終えてから新幹線で追いかけてきた弟を都内で拾っていきます。

ひとまず会場に向かう前に春日部市のプロトタイプさんに寄り道。店長さんとお店に来ていたオオヤさん、オイル交換と打ち上げ会参加のためにやって来たためぞうさん達と集合時間が来るまで談笑して過ごします。

19時開始でしたが、宿にチェックインしてから向かっていたら30分ほど遅刻。乾杯には何とか間に合いました。

今回は「島」が3つに分かれていたので、中盤くらいまではほとんど自分の席に座ったまま。ビールを飲み、焼肉をつつきつつ、同席のためぞうさん、青山さん、弟とお話ししておりました。

川名さんも席に顔を出してきて「(タクミクラフト)チームはどうです?何か不満な点とかあります?」という感じで話に加ってきます。

ためぞうさんも私たちも「不満は全然ありません。ここまで充実しているサービスはあまりないですよ。」と返事。

その中で新城でラリー車をクラッシュさせた件も話に出てきました。

レンタルメンバーでは初めての出来事であるし、直さずに済ませるべきかタクミクラフトさんでも迷ったらしいのですが、今後もレンタルしていくためにも修理することにしたとのこと。

川名さんは「これで金銭面やメンタル面で負担に感じられてラリーを止めることになってはいけないしな。との思いもあった。」とのことでしたが、私たちは「クラッシュは自分たちがやってしまったことだし、ラリーをやっていれば当然あり得ることなので、それで止めるつもりはないですよ。お金は痛いですけど(笑)。」という感じでお応えしました(「まあ、僕のほうがもっとひどいクラッシュやってますからね。」と返されました(笑)。)。

宴も盛り上がってきたところで、今回もためぞうさんがノートパソコンを取り出して新城でのインカー映像を披露。

「スタート後の最初のコーナーを指示と逆に行こうとした。」と大田さんがお勧めだったSSはなぜかカメラ設定が連続撮影モードになっていたようで残念ながら拝見できませんでした。

同じSSでのためぞうさんのインカー映像と86で出場していた川名さんのインカー映像をノートパソコンを並べて見比べたりもしましたが、パワーが違うとはいえ、「コーナー1つ差がついた。ああ、ストレート分の差が…。もう…」という感じであれよあれよという間に引き離されていました。こういう見方も参考になりそうですし、なかなかおもしろかったです。

川名さんは他にもERCスイスに出場した時のインカー映像も見せてくれました。

映像を見ていて、「ヨーロッパの道だなぁ。」と誰かが言っておりましたが、ガードレールがほとんど無いコースに「日本はガードレールが多すぎる!」、「そうだそうだ!」との声も出ておりました(笑)。

今回も大いに盛り上がった打ち上げ会。来年のTRDラリーの予定もアップされましたし、タクミクラフトさんもレンタル顧客?をじわじわと増やしていきそうなので、次回はさらに大きな会合になりそうで楽しみですね。
Posted at 2014/11/30 23:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記

プロフィール

「【2025年】豊田しもやまラリーを見物してきました http://cvw.jp/b/1796277/48541371/
何シテル?   07/13 21:23
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345 67 8
910 111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation