• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

3か月ぶりに自分の車に乗りました

今日は2月7日から点検・修理に出していた自分の車の受け取りに合わせて、埼玉県春日部市のプロトタイプさんへ行ってきました。

きっかけは1月に富士スピードウェイでの走行会の時、マフラーから白煙を吹く症状が出たためですが、原因調査を進めるうちに他にもいろいろと経年劣化による不具合が見つかり、あれこれと対応してもらっているうちに3か月間も預けてしまうこととなってしまいました。

行きは弟のレックスに乗って一路埼玉県へ。



私の車と入れ替えで弟の車を点検に出すために二人で行く予定でしたが、弟が急きょ日曜日も仕事となったため一人乗務です。

車自体はプロトタイプさんが修理依頼している越谷市のKさん工場にあるので、まずはそちらへ。

用意されていた自分の車に乗り込み、路上へと移動させます。3か月ぶりに乗るインプレッサ。クラッチミートの位置が高いので、「あれっ?」という感じでうまくいかずギクシャク。

代わりにレックスを工場敷地へ置いてから、Kさんに今後の注意点を聞きます。チェックした中でオイルクーラー系統がエキマニからの熱で損傷がひどかったため、エンジンやエキマニの熱がこもらないようアンダーカバーは外したままにしたとのことで、下回りはこまめにチェックするように言われました。

「熱がこもらないようにカバーを外したけど、これでオイルクーラーだけでなくオイルラインにも風が当たるようになるから、前よりも油温が下がると思うのでそこもチェックしておいてくださいね。」

これで車の受け取りは完了。あとはエンジンオイル補充と修理の請求書をもらうため、プロトタイプさんへと向かいます。

何となく違和感を感じていたクラッチやシートポジションも車を走らせているうちに段々と感覚が戻ってきました。言われていた油温を見ると以前は街乗りで90℃くらいだったのが75℃前後に。

さて、お店へ行くと珍しくYZW店長さん一人。大人気商品となった「S207風ストライプ」の注文メールのチェックや商品の発送準備のほかに別件で大量注文があったりもして、最近はなかなか忙しいとのこと。店長さん「ありがたいことだけどね。」

などと話をしていると、「みんカラ」経由で「S207風ストライプ」のことを知ったというお客さんが白いS4で来店。「来店していただければ施工もします。」とあるのを見て、茨城県から来られたとのこと。

店長さん「兄貴、アイスコーヒー出してあげて。」。私「はいはい。」。

そのお客さんと今までの車の経歴とか雑談している間に店長さんと呼び出されたヤギさんとで施工は終了。そうするとまた次のお客さんが来店(こちらもインプレッサ)。こちらのお客さんは自分のリクエストでの施工のため、ヤギさんが型取りとデータ作成。

作業が落ち着いたところでふたたび雑談。アオヤマさんもお店にやって来て話の輪に加わります。なんだかんだで結局16時過ぎまで3時間半ぐらいお邪魔してました。



「じゃあまた来週!」と送り出されましたが、来週は群サイでのプロトタイプのお客さま+α走行会に参加するんですよねぇ。2週連続で遠征だ…。
Posted at 2016/05/08 23:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロトタイプ | 日記

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011 121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation