• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

山梨県清里の「ROCK」へ行ってきました

今日は弟からの誘いで、家族4人で山梨県清里にあるレストラン「ROCK」へ行ってきました。

出発した頃は曇り空でしたが、中央道諏訪湖SAまで来た頃には晴天に。



「ROCK」に着いたのは11時頃。昨年の火災からようやく再建、グランドオープンとなったそうで、混んでるかなと思ったら、幸い待たされることもなくお店に入ることができました。

私が注文したのは「ファイヤードッグカレー」。



そもそもこの店を訪れる時はプロトタイプさんのイベントの時が多いため、たいていは飲み会利用(笑)。きちんとメニューを頼んでカレーを食べるのはずいぶんと久しぶりな気がします。

美味しくいただいてから、お土産に地ビールを購入。お店を出ようとする頃にはいつの間にか行列ができてました。



「ROCK」での昼食後はお約束のパターンで清泉寮でソフトクリーム。

まだ時間に余裕があったので、ここからはハンドルを握る人間の特権で(ほかの家族はうたた寝(笑)。)、中央道を通るたびに眺めていた長野県諏訪郡富士見町にある中央本線旧立場川橋梁へ。





橋梁のたもとは厳重に封鎖されて立ち入りできないようになっているので、フェンスの隙間から眺めるだけ。



まあ、フェンスが無かったとしても私はこんな高い場所には絶対に立ち入りませんけどね…。

さて、築堤を富士見駅方面へと進みます。



中央本線旧瀬沢隧道。





ヘッドランプを持ってきていなかったので、坑口付近のみをウロウロ。



天井はコンクリートで覆われてますが、元は煉瓦アーチですね。



今回、廃線跡はおまけなのでこれで引き上げ。

「ROCK」のカレーは食べれたし、地ビールも買えたし、母も気分転換になったようなので、いいドライブでした。
Posted at 2017/06/11 20:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中央本線 鉄道・廃線跡 | 日記

プロフィール

「【奈良県天理市】石上神宮へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48702292/
何シテル?   10/09 22:33
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧伊勢本街道「飼坂峠」南方の廃道を探索する(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:32:27
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation