• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

軽自動車はなめられる?

 最近、事故につながりかねないヒヤリ体験がやたらに多いのですが、ふと、これは自動車のせいかもと思いました。

 上記体験のほとんどは、ピアッツァの代車で借りている「三菱 パジェロミニ」でのこと。このクルマは小さな軽自動車です。

 ベンツとかだと恐れをなしてクルマが近寄ってこないとかありますけど、軽自動車はかなりなめられているのではないかと。
 先日、若造が乗る大型化したBMW版ミニに、田んぼ脇の農家集落の中を通る狭いくねくね道で強引な追い抜きをされましたが、これも相手が軽自動車だからこそでしょう。小さいですしね。

 SVXではあまりこう言う経験はそれほどはないような気がします。大きいですし、デザインからも高級車だと分かるでしょうし。
 ピアッツァは少しなめられがち。都内だとベンツやセルシオの「オレ様」走行で嫌な思いをすることが結構ありました。やはり小さいですから。ブリティッシュグリーンは色が目立ちにくいこともあるかも知れません。

 軽自動車は小回りが利いて日常生活には便利ですが、なめられやすく事故遭遇率が高くなるなら考え物。しかも一旦事故ればボディの安全性の問題から生命に関わりかねませんし。
 維持費が安かったり、それなりに経済的だったりしても、自分は所有することはなさそうです。

 ところで軽自動車の燃費はそれほどよくないって本当ですかね。
 

 
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2009/07/11 07:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

当選!
SONIC33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 10:04
ミラターボに乗ってた頃、特になめられるようなことは無かったです。
近所に「お先にどうぞ」的な譲り合わないといけない道路が多いからかも…

燃費はミラターボでリッター16~17くらいでした。
206でもなんとかこれくらいの燃費にもなるので、いいんだか悪いんだかですね。
コメントへの返答
2009年7月11日 17:17
うーん、地域的なものはあるかも知れませんね。譲り合いが必要な道というのは、ある意味平和でいいかも。

千葉もちょっと田舎に行くと軽トラばかりですから、反対に大きなクルマだと申し訳ないような気になったりも。

ミラターボ、16~17km/Lとはいまいちですねえ。リッターカーの方が燃費よいかも。206優秀です!

2009年7月11日 16:48
親父のNAツインカム5MTのアトレーがリッター11~13くらいです。
仕事車なので荷物を積んでるからとは言っても、2リッターのスカイラインで9~11ですからね^^;
軽はどうしてもパワーやトルクがなくて高回転回しますし、最近のはボディがやたらデカいので660cc以内ってのはバランスが悪い気がします。
コメントへの返答
2009年7月11日 17:22
貴重なデータありがとうございます。

アトレー、かなり厳しい数字ですねえ。

仰有るように最近の軽は重くて大きいので、660ccだとかなり厳しいようですね。
2009年7月11日 19:12
まぁ、実際軽自動車で、性能の低さ以上にゆっくり走るドライバー
も多いので、
ムリに追い越こしたり、煽ったりする気持ちも判らなくは無いですが
クルマで人を判断するのは心が貧しいですよね。

私も昔、軽に乗ってましたがどうしても交通の流れに乗ろうとすると
エンジンをかなり回す事になるので燃費もそれ程良くなかったし、
エンジンの寿命が尽きるのも早かったので果たして得なのか疑問でした。

空間的にも快適では無いですし。
コメントへの返答
2009年7月11日 19:23
心の貧しい人は結構いるのかも。

やはり軽はブン回さないといけないですねえ。パジェロミニはターボが付いていたりするのでそこそこ走れますが、その分よけいに燃費は悪くなっている様子。

安全性も考えると、軽はやはり選択肢には入らないと言うことですね。
2009年7月11日 20:58
運転マナーは個人的な問題だと思いますけど、高級外車は目立つ分だけ悪口も大きくなるかもしれませんね。

あとパジェロミニは兄妹が以前乗ってましたが、ターボ+4WD+ATだったので(本人曰く)リッター10を上回ることはなかったそうで・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 6:46
たしかに高級外車でやられると余計に腹が立つかも。

パジェロミニ、リッター10km/Lを上回ることがないって、これはもう軽自動車の経済性なんてないと言うことですね。
ただ、軽としては丈夫そうですので、維持費の安さに加えてその点では評価できるのかな。
モノコックボディのパジェロミニで本当にオフロードを走破する人もなかなかいないでしょうし。事故対策として?
2009年7月11日 21:05
ふと思い出したのですが、私が乗ってたJR130ピアッツァの燃費は高速でリッター14以上でした。
吸気側に、マイナスドライバーでアイドリングを調整できる部品があって、こいつを調整したらの燃費なのですが…

連投ごめんなさい。
コメントへの返答
2009年7月12日 4:31
高速で14km/Lは当時の2Lエンジンとしては結構いいかも。

うちのピアッツァ(2L SOHC Turbo)は、エンジン載せ替え直後の高速で15km/Lちょっとの記録がありますが、その後は長距離高速を走っていないこともあって、今はどれぐらい出るか分からないです。
1000円高速を使って昔自転車で行った東北を回ってみるかな。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation