• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

和製イタリアンと本格イタリアン食べ比べ?

和製イタリアンと本格イタリアン食べ比べ?  先日ご紹介したランボルギーニ・ディアブロ。地元ナンバーに変更され、晴れてオーナーの名義になったようだ。

 そのディアブロのとなりにピアッツァを停めて、記念写真など。

 本格エキゾチックカー(スーパーカー)の横では、ピアッツァはあくまで普通の車だ。ランボルギーニは本来貴族階級や富裕層が持つ車。ピアッツァは一般の人が乗る車であり、イタリア車ならアルファのクーペあたりと似た位置づけと考えられる。

 それにしても、低い。ピアッツァやSVXは車高が低く、特にずんぐりむっくりの車ばかりの現代ではかなり低く見えるが、ディアブロの薄さは半端ではない。リアエンジンの利点を生かしてオープニングが極端に低く、そしてワイドボディで平たい。それでいてリアは厚みを感じるデザインであり、ざっくりと切り上がるテールランプへのラインはあまりにも大胆だ。
 果たして後方視界などあるのだろうかと思ってしまうぐらい、リアウインドウは狭い。

 並べてみて分かったが、フェラーリのジアッロモデナより濃いめな様子。もっとも蛍光灯下なので色味の比較は難しいが。

 それにしても、ピアッツァの幅の狭さが残念である。

 SVXはワイドボディでミッドフレームを持ち、ピアッツァと比較すればそれなりにエキゾチックカー然としたところもある。もちろん成り立ち・位置づけ・デザイン性などどこまで行ってもエキゾチックカーの仲間に入れられることはない車である。
 しかし、ライトがリトラクタブルでもっと低いオープニングになっていれば、かなり印象が変わっただろうと思う。もちろん、優しいジウジアーロの曲線が直線基調かつかなり大胆なディアブロとは相当異なる印象を与えてはいるが。同じジウジアーロのせいか、マセラティクーペあたりなら方向性に似た匂いがする。



 
ブログ一覧 | まちで見かけた車 | クルマ
Posted at 2010/05/23 00:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

六角レンチな話
☆よっけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation