• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

須関裕子のピアノ物語

須関裕子のピアノ物語  すっかりこちらではご無沙汰してしまっています。

 明日、地元で開催のコンサートのご紹介。もしお近くの方でご興味がありましたらおいで下さい。
 私めのプロデュースです。


 須関裕子のピアノ物語

 2/20 13:30開場 14:00開演
(当日券は会場受付にて。大人1000円、中学生以下500円)

 幕張ベイタウン・コア 音楽ホールにて

(〒261-0013千葉市美浜区打瀬2丁目13番)



 ピアノを弾いているお子さんやそのご両親向けに企画したコンサートですが、ピアノがお好きな方にもお薦め。若くて綺麗なピアニストさんが名曲を楽しい解説付きで演奏してくれます。
 幕張ベイタウン・コア 音楽ホールの設計を活かしたピアノ配置のアットホームなコンサートです。

 ピアノは今注目のイタリアの名器 FAZIOLI F278フルコンサートグランド。

 プログラム

  メンデルスゾーン:無言歌集より 「春の歌」 
  ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 「月の光」 
  リスト:愛の夢 第3番 
  リスト:パガニーニによる大練習曲 第3番 「ラ・カンパネラ」 
  モーツァルト:トルコ行進曲 
  ショパン:練習曲 第3番 ホ長調 作品10-3 「別れの曲」 
  ショパン:即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66 「幻想即興曲」 
  ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 「英雄」 
   ほか


 
須関裕子 プロフィール

  1984年愛知県生まれ。

  桐朋女子高等学校音楽科を経て、2007 年桐朋学園大学音楽学部を卒業。
  卒業演奏会、新人演奏会等に出演。2009年同研究科を首席修了。
  
  全日本学生音楽コンクール、日本ピアノ教育連盟ピアノオーディションにて上位 入賞。
  1997 年第8回彩の国・埼玉ピアノコンクール中学校の部にて金賞 受賞。
  2001年 第2回チェルニー=ステファンスカ国際ピアノコンクール第1位、
  併せてステファンスカ賞、遠藤郁子賞受賞。
  ポーランドのショパンの生家、クラクフ等にてリサイタルを行う。
  2002 年第18 回園田高弘賞ピアノコンクール第3位。
  2004 年第16 回宝塚ベガ音楽コンクール第1位。
  東京フィルハーモニー室内合奏団と共演。東京、千葉、埼玉、青森などにてリサイタルを行う。
  NHK-FM「名曲リサイタル」に出演。
  2005 年ドイツで行われた第3回国際室内楽アカデミーにてグランプリを受賞。
  2008年・2009年度、野上一郎氏プロデュース第3・4期「ピアノ伴奏法講座」修了。

  2009年幕張ベイタウン・コアにおいて、黒川侑(バイオリン)と共演している。

  これまでにピアノを穐吉慶子、寺西昭子、ミハイル・ヴォスクレセンスキーの各氏に師事。
  現在、ソロ活動の他、室内楽奏者として国内外の多くの演奏家と共演している。
  桐朋女子高等学校および桐朋学園大学非常勤講師(ナンバリズミック)。
ブログ一覧 | クラッシック | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/02/19 18:19:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

薔薇など
ライトバン59さん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 20:43
お久しぶりです!

どうしているのかな~とちょっと心配してましたが
相変わらずいろいろと精力的に活動されていたんですね~。

ちょっと遠くて行けませんがコンサート盛況に終わるといいですね!
コメントへの返答
2011年2月19日 21:02
大変ご無沙汰しています。
応援ありがとうございます!

いろいろとばたばたしていたし、車ネタが皆無でしたので、すっかりブログの更新が途絶えていました。

今回は久々にポスターデザインもやりました。
コンサートの企画・運営は楽しくやり甲斐もありますが、時期や他のイベントとの重なりの関係もあって、お客さんの入りの読みはとても難しいです。
2011年2月19日 21:47
こんばんは。ご無沙汰しております。
きいろツーリングでお会いして以来のコメント失礼します。

コンサートのプロデュースをされてるなんてすごいですね。
プログラムが全部私の好きな曲で驚きました(笑)
私も小学校1~6年までピアノを習ってましたが、引越しを理由に止めてしまいました。
自分から好きで習ってたくせに、あんまりまじめにやってなかったことを少し後悔してます。
春の歌とトルコ行進曲は高校生の時に自分で練習して弾けるようになったんですけど、今ではもう無理ですね~。
コンサートはお客さんがたくさん入るといいですね。

また春のツーリングで(あるのかな?)お会いできるのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年2月20日 7:54
おはようございます。

コンサートはあくまでボランティアで関わっているのですけれどね。地元のホールの設立やコンサートピアノの購入からずっと関わってきています。

今回は、さまざまな時代の人気のあるいい曲を揃えていますので、来ていただいた方には充分愉しんで頂けると思っています。

幼い頃に身につけたピアノは一度やめてしまっても体が覚えていますからね。きっと今からもう一度鍵盤に触れてもまた弾ける様になりますよ!ぜひやってみてください。

またお会いできるときを楽しみにしています。
2011年2月20日 8:09
素晴らしいお仕事をなされていますね。

最近ドロ臭い仕事ばかりで、心が洗われます。

少し初心に戻れ!って誰かに言われているような気がします。w
コメントへの返答
2011年2月20日 8:35
コメントありがとうございます。

本業の方は精神的にしんどいので、こっちの方で命の洗濯? です。

これからホール入りです。
音響やらカメラマンやらとしてがんばってきま~す。

プロフィール

「@こるり うっすらでも色がついていたら陰性ですので。ともかくお大事に。」
何シテル?   03/15 17:11
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation