• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

茨城では午前11時頃、一時的に放射線量が上昇したが、すぐに減少

茨城では午前11時頃、一時的に放射線量が上昇したが、すぐに減少  3号機の燃料プールにある程度の海水を注入することに成功したらしく、時間はしばらく稼げるようになった。横からの放水では難しかったが、ブームを伸ばし放水先を限定できる屈折放水塔車は、さすがに非常によい仕事ができると感心。

 状況は改善の向かっているようにも見えるが、まだまだ困難は多そうであるし、冷却系のコントロールを取り戻すまで時間がかかる。
 燃料プールもそうだが、つかみきれない炉内の状態が気がかりだ。

**

 本日のモニタリングポストの測定グラフを見ていたら、値としては小さいが、茨城県鉾田市徳宿のものが午前11時頃に一時的に上昇していた。平常値が110nGy/h(≒0.11μSv/h)に対して400nGy/h(≒0.4μSv/h)まで上昇しすぐに下降している。他の観測点でも同様なスパイクがある。

 その頃、3号機の圧力が上昇し、水蒸気の大気放出をするかしないかという話が出ていたのだが、関連があるのだろうか。

 
ブログ一覧 | 放射性物質・放射線 | 日記
Posted at 2011/03/20 22:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation