• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

4/2まで1週間の地震

4/2まで1週間の地震  このところ余震はすこし間隔が開くようになってきていて、エネルギーの放出も終わりつつあるのかなと思いながら、USGS(アメリカ地質調査所)の地震データを見てみて,気づいたことが。

 緑の点が3/11の本震。黄色が過去1週間の地震。オレンジは過去一日。赤は過去1時間。

 さきほどの茨城の地震含め、ここ数日間の地震は3/11の地震の震源域の両端に集まっている。

 懸念の房総沖もちょこちょこと小さなものが起きるようになっている。

追記
 今回の地震の震源域の両端は、プレート同士があまり引っかからずずれる部分(安定すべり域)とされています。そのため大きな地震が起こりにくい場所と言われています。
 房総沖はM7~8が時折起こりますが、その周期ははっきりしないようです。
 引っかかる部分(アスペリティ)が耐えきれず破壊されると巨大地震を起こすと考えられています。
追記終わり


 



 3/11の地震でのストレスの様子を表しているモデルだが、房総沖と三陸沖あたりにストレスがかかっている様子が見え、これにちょうど重なるように見える。

 スマトラ沖地震の時も、1年強で隣接域での地震が起きている。十分な注意が必要だ。

追記
 過去30日を、Hi-netの資料から。

 茨城-福島沖は広い範囲で膨大な余震が発生している。本震の周囲がここ2日具ぐらい少ないのが気になる。
追記終わり
ブログ一覧 | 地震関連 | 日記
Posted at 2011/04/02 19:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

イタリアン
ターボ2018さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation