• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

米軍による放射線量調査

米軍による放射線量調査  アメリカエネルギー省による原発事故状況報告スライドが公開されており、陸上の観測と航空機を使った放射線量調査をまとめたもので、非常に綿密である。
 地上1mでの影響について3/30~4/3の状況を表している。
 なお、単位はmREM/h(毎時1ミリレム)で、100mREM/h=1mSv/hの関係である。

 やはり実測が重要だ。

 これを見ると、日光のあたりまで0.03mREM/h~0.25mREM/h(0.3μSv/h~2.5μSv)が広がっている。


出典:
U.S. The Department of Energy (DOE)
The Situation in Japan (Updated 04/07/11)
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
ブログ一覧 | 放射性物質・放射線 | 日記
Posted at 2011/04/10 11:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 16:55
アメリカでも、利権がからむと隠ぺいに走りますね。
シャトルのチャレンジャー爆発事故では、
事故調査委員会を作りましたが、まともに原因を追求したのは、宇宙産業に関係しない学者一人だけでした。

なんか、原発の下あたりに、計測していない地点が。
ここは、工業地帯が集中しているような・・。
コメントへの返答
2011年4月10日 19:27
チャレンジャー事故の究明と言えば、ファインマンさんですね。他人の言うことなど意に介さないとてもユニークな方で妙に日本の科学界では人気です。
彼のこのあたりを書いた著書もありますし、ナショジオだったかからビデオも出てますね。

シャトルの場合、技術的に問題がある(シール機能が低温に耐えられない)ことが分かっていながら無理に打ち上げを強行した運用の問題だったようですが、技術的な問題提起があっても大きな組織の中での考え方・運用がおかしくて結果事故が起こってしまう点ではよく似ていますね。

依頼したのはNASAですが、ファインマンに依頼が行ったのは画期的なことだったと思います。


原発の下あたりも、別の調査ではやってます。
http://abukuma.us/takuki/11/img11/0329/us-0327.jpg
http://abukuma.us/takuki/11/img11/0329/us-0329.jpg

というか、いわきは知り合いが住んでますんで、人ごとではなかったりも。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation