• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

4/12までの地震

 4/11-12に急激に余震活動が活発化したその後の経過。



 累積マグニチュードのグラフは今のところ、前回引いた、累積マグニチュードのグラフの上限を滑らかな線で結んだ目安のラインの延長線とぶつかって収まっている
 まだ本震で生じた歪みエネルギーが解消されていく過程にあることを表していると思う。

 そもそも、前回も書いたように、本震で東日本が東側へ動いたことにより断層の両端に引っ張る方向のストレスがかかり、いわき市周辺ではその力により断層が動いていると考えられる。つまりはエネルギーの放出過程にあると考えられる。

 地震の活発化をもって新たな本震として扱うのは、地震の発生機構を考えると不自然にも感じる。

 余震域外で活発化すれば別物と考えていいのではないかと思う。今のところそれはない。



 ピンクは深度30km以内。
 空白域になっていた浅い部分を綺麗に埋める動きになっている。
ブログ一覧 | 地震関連 | 日記
Posted at 2011/04/12 19:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車
2時パパさん

0813
どどまいやさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

トミカの日
MLpoloさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 20:34
累積マグニチュードのグラフは残念ながらまだサチってないですね。
早くおさまってほしいものです。
コメントへの返答
2011年4月13日 0:54
どうもまだしばらく続きそうですね。

周囲の震源域の連動が怖いです。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation