• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

1号機完全にメルトダウンしていたか……

 いくら原発の状況を調べたくとも調べようがないし、何もできることがなく、東電から発表されるデータを見るのみしかできないので、最近はまったく状況を追っていなかった。

 しかし、本日職場でツイッターで1号機の水位計を修理したところ、水位が保たれていたどころか水位がダウンスケール(測定下限未満)であったことを知る。自前の携帯回線(職場にはネット環境がないので)で毎日放送のニュースビデオを見る。
 燃料棒が溶け落ち、圧力容器のそこにたまって冷やされている可能性があるという。

 しかし、東大・早野教授は圧力容器の温度が100℃程度に保たれているとツイート。データを確認し、たしかに底の温度は上がっていない。何かがおかしい。

 しかし、その後、水棺どころか格納容器にも水がたまっていないとの話に。
 燃料が溶け落ち、圧力容器の底に穴が空き、格納容器のコンクリートをも溶かしている可能性。
 なら圧力容器の底の温度がめきめき上昇するわけがない。


 はあ、これは困った。
 よくもまあ水蒸気爆発も起こさずにこれたものだ。それなりに冷却が進んでいたのだろうか。
 しかし、これでは事態の収拾は非常に困難。封じ込めは現状不可能で、ただ水をかけ続け、その水がどこかへ漏れ出ていくことを続けるしかなくなったのではないか。

 工程表など単なる努力目標に過ぎずまず実現不可能だとは思っていたが、そもそも相当期間収拾が困難ならどうしようもない。

 
 
 
ブログ一覧 | 原発関係 | 日記
Posted at 2011/05/13 00:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation