• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

【柏周辺ホットスポット】台東区~流山往復(個人計測)でも都内と差

【柏周辺ホットスポット】台東区~流山往復(個人計測)でも都内と差  例によってツイッターで流れていたが、流山〜台東の自転車通勤で線量を計測したマップが上がっていたのでご紹介。

2011/5/16 流山〜台東自転車通勤線量(テスト計測)


 1.2mで測定だが値はあてにならないので、参考程度
 都内がおおむね0.15μSvに対し、江戸川を超えて葛飾区に入ると上昇し0.20μSvを超え始め、金町あたりでは0.30μSvを超える。松戸~流山で0.30-0.40μSv程度。

 専門機関なり公的な広域調査が必要と思うが。



Google mapに付されていた説明より


2011/5/16 流山〜台東自転車通勤線量(テスト計測)
[計測日時]
2011/5/16 08:50-09:50 22:30-23:30往復

[計測装置]
自作GPS搭載ガイガーカウンタ
使用GM管 LND712 電圧600V

[算出方法]
計測アルゴリズム1分計数 count[CPM]
(count - selfBG) * 8.33 [(nGy/h)/CPM]
selfBG = 5
にて線量を算出。

プロット各点はその地点に到達するまでの1分間で計数したcount[CPM]より算出した。

[計測環境]
観測者は観測装置をバックパックのメッシュ部に収納し、観測者腰部分に外向きに固定。自転車に乗車し時速20km/h程度で走行。
観測装置は走行中地表から約1.2mの高さに位置。

[注意事項]
・装置と計測誤差
計測装置はトレーサビリティの担保された標準線源を使用して校正された装置ではない。
あくまで装置内部に内蔵されているGM計数管の特性データシートから読み取ったレートで線量に換算しているのみである。
誤差として装置そのものが発する放射線SelfBGの設定値誤差。計数管単体での線量/CPMの計数を用いるためケースに収容することでマスクされてしまう低エネルギー放射線の計測漏れ等が測定誤差となる可能性がある。
・観測方法
移動計測でかつ1分間1サンプルのみのためサンプル数が少ない。使用しているGM計数管が小規模なためCPM数も少なく低線量では見た目上の誤差が大きい可能性がある。
また、観測装置を支持棒等で観測者から十分離していないため、観測者が放射線を発していたり、観測者によってマスクされる放射線がある可能性がある。
さらに、移動計測であるため外界の状況変化や移動に使用した自転車の汚染が計測値に影響することがある。

※このプロットは上記方法で計測されており、計測値に誤差を含む可能性が非常に大きい。正確な値を知るためには本計測をもとに有意な観測点を選出し、その場所で校正された機材によって長期間観測を行うべきである。
本計測値を用いて起こした行動・判断について計測者情報開示者はいっさいの責任を負わない。
算出線量は計算のアルゴリズム変更により変更削除することがある。
ブログ一覧 | 放射性物質・放射線 | 日記
Posted at 2011/05/17 07:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation