• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

食品の暫定規制値の問題

(今回はざっと。そのうちちゃんとやります)

 最近になってようやく食品の暫定規制値について考えはじめた。

 規制値自体は1年間の被曝量を緊急時のため多少緩和しているものの比較的厳しめにできているので信用していいのだけれど、一つ前提がある。
 それは、

★一回の事故で汚染がおき、食品や水などが汚染された。その食品や水を継続して1年間口にし続けた場合を考えている。

と言うこと。

 たとえば、ほうれん草がヨウ素131で汚染され、規制値上限2000Bq/kgで出荷されたとする。
 このほうれん草を沢山買ってきて食べ続けた場合を前提にしているのだ。ヨウ素131だから、毎日少しずつベータ崩壊して少なくなっていく。8日後には半分になっているがそのほうれん草も食べるのだ。冷凍にでもして少しずつ食べ続けることを考えている。

 新しく買ってきたほうれん草ではない。これが規制値上限2000Bq/kgだったら、被曝量は想定より増えてしまう。

 つまり、規制値上限のものを食べ続けてはいけないと言うことだ。

 今後、セシウム137あたりが規制値上限ちかくでで出荷され続けることになるかも知れない。規制値自体は正しくても、暫定規制値の考え方からすると、規制値上限のものを食べ続けてはいけないのだ。規制値から少しずつ下がっていくことが前提なのだから。

 正しい運用は、徐々に暫定規制値自体を下げることだ。

(もっとも、セシウム137は今後少しずつしか減らないので、規制値も少しずつしか下げられないだろうが。)
ブログ一覧 | 放射性物質・放射線 | 日記
Posted at 2011/05/17 21:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation