• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

スマトラ島沖地震の経過【日付等修正】



 スマトラ島沖地震の累積グラフ(USGSのデータより)。
 直線的な活動の変化が特徴的。
 Mw9.1の本震後の活動が突然緩やかになる。
 1ヶ月後にまた激しくなる。
 2ヶ月後に大きな余震。ただし累積グラフは大きく変化せず。
 3ヶ月後にMw8.6。

 見事な1ヶ月周期に見える。スマトラ島沖地震は歪みがたまったときの月の運行(潮汐)の影響が最後の一押しになって起きていたという研究があったが、累積マグニチュードで見てみても見事に月の運行の影響が見える。

 本震後活動が弱くなっているが、それがなければ赤で引いた形になっていたのかも知れない。
 


 こちらはおなじみの東北地方太平洋沖地震。
  1ヶ月目の活動ははっきりしているが、スマトラ島沖地震地震同様2ヶ月目は活動の増加は多少あるもののはっきりしない。

 3ヶ月目に向かってグラフが寝ていく。

 ここで気がつくのがこの二つのグラフの3ヶ月目直前の空白。

 こんなところまで似ていると、3ヶ月目の隣接部の地震があり得そうに見えてしまう。
 3/23~24のギャップの4日後にMw8.6が発生している。

 3/11に近い月齢は6/7。大潮はそれよりはやく6/2~4かおそく6/16~19。
 ギャップがあったのが5/25~26日。4日後は明後日か。ただしUTC(協定世界時 ほぼグリニッジ標準時で日本時間マイナス9時間)
 

 しかし、どう転ぶか分からない。早く来るかも知れない,そもそも来ないかも知れない。
 ただ、備えだけはしておいた方がいいと思う。

ブログ一覧 | 地震関連 | 日記
Posted at 2011/05/28 13:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation