• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

[PIAZZA]キャリパーOH その5 色を塗ってみた

[PIAZZA]キャリパーOH その5 色を塗ってみた  キャリパーにオキツモのレッド(つやあり)を塗ってみた。割とオレンジがかった赤だった。

 磨いてから時間がたってしまい、一部磨き直しがあった。

 ブラケットは筆塗りしてみたが、せっかくエアブラシを持っているのだからとキャリパー本体はエアブラシで塗ってみた。

 ま、表面を仕上げられていない鋳物を塗ってもあまり綺麗にはならない。

 下地作りでいくら磨いてもどうしても細部の錆や汚れが取りきれないので、錆やはがれが出るだろう。
 またいずれ塗り直すつもりで……。

 **

 エアブラシは実は初めての活用。しばらく前にDIYのお店の棚ずれ品が安かったから買ったもので、いずれ買おうと思っていたし、どこかで使おうと思っていながらそのままになっていた。

 エアブラシ自体はダブルアクションで、慣れれば使いやすい。スプレー缶のアバウトな吹きと比較して、遙かに繊細(絵を描くためのツールだから当然だが)。

 ただ、後始末がめんどくさい。カップとカップのフタをシンナーで拭き取り、何度も溶剤でうがいして吹いて。
 明日も使う予定だが、しばらく使わないときはかなり丁寧にやっておかないと、残った塗料でエアブラシが固まってしまう。

 

追記:
 今回使用しないキャリパーをつかい、シール組み込みの予習をしてみた。
 練習なので元々ついていたシール類を再使用し、グリースは手持ちのトヨタラバーグリース(ゴムと鉄の摺動部用)。

 Cリングの入り具合がいまいち不安だったが、一度ピストンを抜いて調べてみるとちゃんと入っているようだ。

 ピストンを押すととても軽く動く。ちょっと感動。

 こんな練習が出来るのは遊んでいるキャリパーがあるから。大変助かる。
ブログ一覧 | PIAZZA | 日記
Posted at 2011/10/08 19:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation