• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

[PIAZZA]LED化を進めている

 以前から少しずつLED化を進めていた。

☆室内
 ルームランプ……市販(平面4×4)
 マップランプ……自作
 グローブボックス内……もちやで譲っていただいたもの
 カーテシーランプ……市販(ルームランプ用の平面4×4)

☆室外
 車幅灯……市販

 今回、リア回りのターンシグナルとストップランプをLED化した。ターンシグナルは自作、ストップランプは市販格安品だ。

 夜間の運転でスモールを点灯したとき、電圧降下が少なく、負担の減少を実感する。また、ブレーキを踏んだとき、スポイラー内蔵のLEDハイマウントストップランプと同時にコンビネーションランプが光るのも具合がいい。

 サテライトとフロントターンシグナルランプもLEDする予定。またサテライトの抵抗を変更しなくてはならないが。これでデジタルメーターとヘッドライト、バックアップライト以外はすべてLED化出来ることになる。

 **

 ただ、少し気になったこともある。コンビネーションランプの発光パターンだ。
 私の個体は前期型のものをつけている。



 スモールランプ点灯時は純正状態では3カ所すべて同じ明るさで光る。しかしLEDに変えたとき、中央上部分だけが明るく光ってしまう。
 ブレーキを踏むと左右だけが明るく変化する。
                          

 これを、安全性を高めるため、スモールでは中央上は消灯、ブレーキを踏んだときに左右と中央上が光るようにしたい。
                          

 難しいことではないが、リアコンビネーションランプのフレキシブル基板の一部を切断せねばならないので少し躊躇してしまう。

 もっとも、車両はロータスなので、リアスポイラーのハイマウントストップランプがブレーキを主張していて、現在の状態でも特段の問題はないとは思われる。
ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2011/12/29 07:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年12月29日 12:54
やっと同じ匂いのする人が居た(笑)

車内外でLED換装している、みん友さんが少なかったので(爆)

ワテは車内関係ではメーターの一部(警告灯も含む)と時計のバックライトだけが残っています。
社外はフォグランプとストップとスモールランプだけですね。。。。

コンビネーション(ストップとスモール)は一度市販のLEDバルブにしたのですが後付けハイマウントランプより暗くて却下orz
おまけに、反射板が内蔵されているし、電球が横向きで入っているから如何しても市販品LEDの市販LEDの特性で光りムラばかり出来てしまうんですよね(-_-)

余り遣りたくない方法ですが、小さいリフレクタを並べて最近の車風にしようかなと(^^;;;;;
ま、これなら発光パターンは無限大(笑)

但し、デザイン次第ではDQN車になってしまいます(爆)

フロントのサイドマーカー以外は全て自作っすけどね(笑)

ただ予算が無いので実行は暫く先(涙)
車検整備とLSD装着でビンボーになってしまったので(T_T)

JRの前期の場合パターンが色々出来て羨ましいです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月29日 13:41
同じにおいッスか(笑)

確かにJRではもLEDのことを積極的に書いている方は見かけません。最近サイコロさんがサテライトにLEDしこんでらっしゃいましたが。

私はデジタルメーターは今のところはやらないでおこうかなあと思っています。外すのも面倒だし(^-^;

市販のLEDバルブは確かに明るさの問題で気になります。スモールの時は明るいのにブレーキになると電球より少し暗く。今回使ったのは45個放射状と先端にLEDがついているのでムラは少なめなのではありますけれど。

殻割しないとLEDを並べられませんが、前期型のテールコンビライトは予備がないので殻割の勇気もなく。今回はパスしました。

予備のあるSVXでやるかもしれません。

>余り遣りたくない方法ですが、小さいリフレクタを並べて

おっしゃるように、うまくやればかっこいいのでしょうが、下手をするとホントDQN……。難しそうです。

ちょっと先とのことですが、楽しみにしていますね。





プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation