• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

アメリカから取り寄せたパーツの生産国

 在庫処分品で安いので、結構買ってみた。届いたものやパーツリストを見ると、生産国については次のような感じだった。

・互換性の少ない車種ごとの専用パーツ
 ブレーキマスターシリンダー、ブレーキキャリパー、クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダー
 サスペンション回りの各種ボールジョイント類など

 日本製(メーカーはいすゞ純正品と同じもののようだ)

・ブレーキリペアキット類、ブレーキパッド、サスペンションブッシュ、ブレーキホース、パワステホース、燃料フィルターなど互換性があるか、製作が比較的容易なもの。
 日本製、アメリカ製、メキシコ製など


・エンジン回り(ガスケット、バルブ、カムシャフト、ウォーターポンプ、タイミングベルトテンショナーなど)
 アメリカ製、韓国製、イタリア製、日本製など


 
 アメリカではエンジン回りパーツが非常に豊富で入手しやすい。メーカー純正品ではないものがかなり多いようだ。アメリカで作っているものもあるが、ピストンは台湾製のものを見かけるし(処分品にないどころか、アメリカでも4ZC1のスタンダードサイズピストンは品薄)、処分品が安かったので試しに取ってみたバルブがイタリア製だったのにはビックリ。このあたりのパーツにかなり需要があるのがDIY王国アメリカらしい。
 カムシャフトもアメリカ製。別にハイカムとかではない。タイミングベルトが切れて曲げてしまうバルブや、ブーストかけ過ぎて溶かしてしまうピストンならいざ知らず、こんなパーツにもそんなに需要があるのだろうか。オイル管理が悪いとカムをひっかいてしまうこともあるだろうが……。作業ミスで折ってしまうとか、まあないことではないものの、
 ブレーキホースなんかもアメリカではメジャーなパーツ業者のものなので、問題はないのだろう(このパーツ業者では、日本車の場合は日本からの輸入パーツが多い)。


 フロントサスペンションのアッパーアームのブッシュは、以前ロータス用純正を取ったときは前側と後側のブッシュが別品番だったが、アメリカでは同品番を2つ使うらしい。しかも、2つのメーカーから取るとそれぞれブッシュゴムの固さがまるで違う。形が合うだけであって、いすゞのチューニングとは違うものになってしまうのは確実だ。
 このあたりはショックアブソーバーで顕著だろう。

 ちなみに以前取った純正ロータス用のフロントアッパーアームブッシュには「競技用部品」と書いてあった。公道使用不可のようなことが書いてあったような記憶がある。これって一体どういうこと……?


 **
おまけ

 昨日聞いたいすゞ純正部品情報:

 フロントサスペンションのテンションロッドブッシュ 在庫3個 オーダーかけても入荷時期不明。
 テンションロッド 右側 製廃  左側 残り1個

だとか。



ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2012/04/17 19:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation