• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

[PIAZZA]リヤスポ&ハイマウントストップランプ

ロータスリヤスポにあってイルムシャーリヤスポにないもの。
・中央のステイ
・ハイマウントストップランプ

 中央のステイはデザインの流れを止めてしまう邪魔な存在で、なくなってすっきりした。しかし、安全装備であるハイマウントストップランプは無くすことはできない。そこで、より後続車にアピールするルーフに近い場所に取り付けてみた。



 amazonで買った安物だが、機能は充分果たしている。

 で、リヤスポを明るいところで見てみると、



 こんな感じ。

 ロータス3本ステイだとこれ。↓

 


 この曲線がとてもいい。



 中央ステイの穴に貼ったエンブレムはこんな具合。


 少し小さい感じだ。真四角というのも何か物足りない。

 ついでに前からも2点。

ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2012/08/12 15:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 21:11
う~む、美しい(^^♪

リアスポは3本足より2本足の方がイエローには合って居ますね。

ウチの真っ黒くろすけ號だと関係ないけど(爆)

コメントへの返答
2012年8月12日 21:36
ありがとうございます~♪

仰有るように、明色車だとステイが目立ってしまいます。

ロータスとイルムシャーもNEROの後期は3本ですが、おそらく、ハイマウントストップランプを内蔵することでの強度不足を補うために中央に一本入れたのではないかと想像しています。ハイマウントストップランプの厚みと中央のステイに合わせると両サイドも厚くなってしまうのでしょう(イルムシャーの3本はハイマウントストップランプがメクラなので、3本の方が高級だという位置づけだったのでしょうか??)。

結果として、車体の後端に流れを止める壁みたいなものができてしまっています。明色車では特に気になります(^-^;



プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation