• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

ひとりごと 4 ヒートポンプ式エアコン

 深夜にエアコンを付けて作業をしていると、非常に寒い。
 ヒートポンプ式エアコンの暖房なのだが、外気温が0度に近付くと、暖房効果が極めて落ちてしまう。

 ヒートポンプ式は、外気で冷媒を気化させて外気中の熱をとり込み、これを使って暖房するのだが、外気温が低くなるとこのしくみは使えなくなる。

 関東以南ぐらいなら実用になると言うのだが、千葉でも冬場の深夜~早朝は外気温はマイナスになるので、エアコンからは冷たい風が吹き出すだけになってしまう。23度に設定しても、16度とかになってどうにもならない。

 仕事をする部屋には床暖がないので、ここで仕事を続けるのはかなりしんどくなる。

 床暖のある部屋へ行くか、寒さに耐えられるように着る毛布を買うか。

 そもそも深夜に仕事をしなくてはならない仕事自体をやめるか。

 最近、残り少なくなってきた人生をどう過ごすべきか考えることが多い。
 本業がやりがいを感じられる状態ではないので、タイトに仕事を詰め、ぎりぎりに無理を重ねることでなんとか生きている感覚を得ている部分がある。

 しかし、現状のように、ろくに家事をする間もない生活は明らかに歪んでいる。
 今やっていることを整理していかないと、今後も健全に生きていくことができないだろう。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/12/15 19:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 0:56
今晩は。

暖かいところから来た人が、エアコンの暖房が効かないと言います。
当たり前の話で、0度以下になると熱源が無いのですから効く訳無いのですが・・・・・・・・・

慌てて、電機ストーブを買いに走り使用して見ると、暖房能力が足りないことに気が付いて・・・・・・・・
もう一回更に慌てて、灯油ファンヒーターとタンクを買いに走ります。

寒い時は、適切な暖房設備を用意してください。
お勧めは、ガスファンヒーターがお勧めです。
コメントへの返答
2012年12月16日 1:05
当方マンション暮らしなので、管理規約で燃焼系暖房は御法度。部屋が狭い(8畳にものを押し込んで床面積がほとんどない)ので、燃焼系熱源をおくと火事になりそう。

と言うことで、もっとも安全性が高そうな電気オイルヒーターぐらいしか検討できません。

と言うことで、冬にこの部屋で仕事をすること自体をあきらめた方が良さそうです……。


プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation