• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

ハードコンタクトレンズにした

 私はこどもの頃からの近眼で、父親も兄もド近眼であるから、遺伝的に近眼になりやすい要素があるのだろう。

 しかし、直接には近眼ではない母親の手が下された結果でもある。

 小学生の頃釣りに興味を持って、よくベッドで釣りの本などを見ていた。ところが母親がやってきてこちらの都合など構わずに電気を消してしまうのだ。点けたら怒られるので仕方なく月明かりで本を読んでいたらてきめんに近眼になった。

 **

 小学生にして眼鏡をかけるようになった自分だが、色気付いたわけでもないが高校生になってコンタクトレンズにした。
 当初は扱いの楽なハードであったが、社会人数年目にして卒業生のバイト先で2週間装用の使い捨てソフトレンズに変更した。以来、ソフトレンズを使ってきたわけだ。

 使ってきたのは装用感の点で有利な薄型のものだが、このタイプは角膜の形に沿ってしまうので乱視矯正ができない。トーリックタイプの使い捨てもあるがコストが高い。

 最近乱視が強くなってきて細かな字が読みにくく、道路の白線もくっきりと2本に見えてしまうのでさすがに不都合がある。

 そこでハードコンタクトレンズに切り替えることにした。

 **

 先ほど近所のアイシティでコンタクトを購入してきた。
 うまいことを言われてそこそこ高いレンズに誘導されたが、1年以内交換無料になる下限のものにした。
 今後の度数変更や1年ぎりぎりで新しいレンズに更新することを考えるとまあ仕方がない。

 さすがに長くハードを使っていなかったのでごろごろ感があるが、すぐ慣れるだろう。

 何よりくっきり見えるのがよい。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/06/30 14:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation