• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

横オフ&ベストカーの取材

 久し振りに横オフへ。



 目的の一つはヤフオクで落とした部品の受け渡しだったのだが、相手の方が現れず(笑) まあ常連の方なので。

 もう一つは、今回ベストカーの取材が来るというので。

 ベストカーは、ジウジアーロによるプロトタイプ アッソ ディ フィオーリと生産版であるピアッツァの特集記事を出すらしく、午前中はいすゞ自動車へアッソの取材に。午後は横オフ会場でオーナーたちへのインタビューと言うことだったらしい。


(取材風景)

 結局14台ほどが集まったかと思うが、1人1人、車と一緒に写真を写してインタビューをしていた。自分はつい聞かれた以上に喋っていたが、さて記事ではどうなるやら。

 取材記事が載る雑誌は9/10発売らしい。隔週刊なので、気付いたらなくなっているので注意。


 **
 


 サイコロさんのピアッツァだが、進化は続き、(サビが原因でワイパーを残すことができなかったことが幸いして)、とても色気のあるつるんとしたリアビューになっている。

 これ、なかなかいいと思う。

 **


 さて、今回最強の大笑いネタ。

 車検のステッカー、検査標章について、
「みんな貼ってるんですねえ。」
と驚いていた方がいた。今度はそれを聞いた方々がびっくり。

「ええっ、ステッカーはどうしているんですか」
というと
「持っている」
と。

 そしてなんと車検証入れから車検標章が次々と出てきた!!!



「なにコレクションしてるんですか~!!」
とびっくりしながら大爆笑。


 ちなみに定められた位置に貼っていないと50万円以下の罰金だっ!


 **

 なお、商用車だと、12ヶ月点検の検査ステッカーを貼るフロントガラスの左上位置に車検標章を貼っていることがあるらしい。

 商用車は12ヶ月車検なのでそもそも12ヶ月点検の検査ステッカーは存在しない。本来的には視界をもっとも邪魔しない位置は左上と考えられるのでこちらの方が優先位置なのかも知れないと思った。

 実際のところは、バックミラーのある車は中央。バックミラーがない場合は左上と言うことだそうだ。
 とにかく視界を遮りにくい位置につける。ミラーがなければ左上が当然もっとも邪魔にならないからこの位置になる、と。





国土交通省
検査標章(ステッカー)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/sankou_041.htm


ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2013/08/26 02:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年8月26日 12:28
そう言う方が居るから、法律が有り、罰則が有るのですが・・・・・・

それでも、この様な人が居る。

知らなかったと言うのは、本人のいい訳であって、ストレートな自己中ですよね!

車検を受ける時や、他の車を見ないのでしょうかね?

この様な方が道路を走っていると言う事は、常識外の運転をしそうな予感がする。
(伊勢湾岸自動車道の追突事故で、停止していた乗用車みたいな)
コメントへの返答
2013年8月26日 13:23
我々はびっくりしますが、どうも車検の受け方によっては後日車検証と標章を郵送というやり方になっている方で、貼るのだと言うことをそもそも知らない方は結構いるようです。

自分なんぞはユーザー車検を自分でやるので、最後に貼って検査終了を実感するのですが。

2013年8月26日 13:47
ハイ、その様な場合も有りますね。

書類の不備とか、車検センターで合格しても、陸自に検査章の交付を受けるのが週明けに成ってしまう場合には、窓に貼り付ける検査合格照明の紙が交付される場合が有ります。

その場合には、その証明書に、後日検査証票が届けば、直ぐに張り替える様に指示した文章が、明記されています。
届いた、検査証とステッカーには、検査証票を直ちに貼り付けるように指定した説明書が同封されて、同時に渡されたりするのですが・・・・・・・・・・・

この事案は、結構居る事が問題です。
知らないと言うのは、見ないという事です。
世の中を、舐めていると言う証拠ですね。

コメントへの返答
2013年8月26日 16:25
そうですね。不注意は確かです。

自動車の運行は法律行為ですし、捕まって困るのは本人。

しっかりして欲しいところです。
2013年8月27日 0:08
一枚目の写真、いいですね~。並んだピアッツァを見て思わず興奮しましたw
ステッカーの話、とても勉強になりました。
コメントへの返答
2013年8月27日 22:54
こんにちは。

ピアッツァの集合写真は、もっといいのがベストカーに乗るはずですので、楽しみにしていてください。

ステッカーは、フロントガラス中央上と思い込んでいますが、視界の邪魔にならないと言うことが第一義なので、左上と言うこともあるのですねえ。自分の固定観念が分かって面白かったです。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation