• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

[PIAZZA]ユーザー車検をとってきた。

ピアッツァが車検の時期となり、いつものようにユーザー車検で通してきた。

 先週実家でオイルとフィルター交換をしたが、ついでに下回りを見て、大きな問題はなさそうであることを確認していた。当然試運転して状態を確認した。

 昨日実家からピアッツァを引き上げてこようとしたら、バッテリー上がり。SVXから電源供給してもセルが回らない状態。1週間でここまで??

 バッテリーターミナルを見るとまた腐食が起きている。長時間の砂利道駐車の影響だろうか。

 そこで、清掃し、BG JAPAN様からモニターとしていただいたバッテリーターミナル腐食防止パッドを取り付けてみた。


 最近、ピアッツァでは腐食が起こりやすくなっているので、その効果がはっきりしやすいだろうと思う。


  バッテリーは一晩充電して良好状態に戻った。問題なくセルも回った。


 さてこの状態で車検場へ。書類一式と印紙、自賠責を入手。書類を書いて受付をすまし、ラインに並ぶ。
 検査が全自動なのがライン4なのだが、気付いたら全自動ではないライン3に並んでいた。だが最近の検査官は非常に親切で、いちいちサポートしてくれた。

 サイドスリップ、ブレーキ、速度計は問題なく、下回りも通ったが、ライトが不合格。

 ライトは台湾製のマルチリフレクターライトなのだが、実は前回テスター屋さんで光量不足を指摘されていた。おそらくリフレクターの設計が甘いのだろう。
 今回も光量不足で引っかかっている。
 やむを得ず実家へ戻ってライトを純正と交換。テスター屋で調整してもらってから再検査へ。

 無事再検査は合格し、晴れてもう2年路上を走らせることができることになった。

 今回は妙に緊張した。最近自分に降りかかる様々なプレッシャーの影響でもある。

 前回はフェラーリを新規検査のために大きなフェラーリロゴの入ったトランスポーターで持ちこんでいたが、今回はマセラティをやはり大きなロゴ入りのトランスポーターで持ちこんでいた。
 どちらも正規輸入代理はコーンズであるから、ブランドごとに専用のトランスポーターを用意して使っているのだろうか。何とリッチな。
 現在どちらも日本法人を持っているようで、コーンズは単なる販売店になっているようだ。

 

 ちょうど隣で検査を受けていた。

  


 
ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2013/12/24 17:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation