• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

【STAP】小保方氏は徐福か

 ふっと思い至ったこと。

 小保方氏は徐福だと言うこと。

 徐福というのは、秦の始皇帝に『東方に不老不死の薬がある』と言って皇帝をだまし、たくさんの支度金をせしめて二度と戻らなかったという伝説の人物。

Wikipedia 徐福伝説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%90%E7%A6%8F


 多くの人に『STAP細胞はありまぁす』といって偽の研究データでたくさんの研究費をせしめてしまった。

 根本的な違いはどこにも逃げられないことだけれど、証拠も挙がっているのに、今のところ皇帝はどういうわけかとっつかまえるどころか、夢から覚めないまままだお金を出し続けている。



#小保方=徐福というのは多くの人が指摘している様だが、STAP細胞というファンタジーに多くの人がとらわれつづけていることについては、この構図が一番分かりやすい気がする。
 あると断言された不老不死の薬(どんな細胞にでもなれ、簡単に作れる魔法の細胞)だから、お金を出し続ければ(信じ続けて研究させれば)いずれ持ち帰ってくる(STAP現象が証明され治療に応用される)と信じたくて仕方がない。そんな構図。

 夢にとらわれ続けようが、権益や社会的地位を確保するために不正をうやむやにしたいのであろうがどんな理由でも、個人のポケットマネーから出るのであれば勝手にやってろと言う気分ではあるが(罪は償ってもらわねばならないが)、問題はそのお金が誰のお金なのかと言うこと。


追記:
 以前からよく思うのだけれど、サイエンスの人たちがやりがちな問題として、

・論理として(科学として)こうだからこれはいけない。

ということを言い続けて、感情の上で「その問題とされるもの」を支持している人たちと対立を続けてしまうと言うこと。

 これではいつまで経っても理解が進まない。科学は人の持つ直感や感情では捉えにくい。


 何故そのような感情に支配されるのか、そちらを紐解いていかないと、物事の理解を広めることはできず、対立ばかりが続いてしまう。

 当て推量で感情を分かったような気になるのも良くないけれど。


ブログ一覧 | サイエンス | 日記
Posted at 2014/07/14 21:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation