2016年01月11日
ThinkPad T520キーボード交換
少し大きいながらも、nVidia GPU搭載でゲームには向かなくてもOpenGLなどがそれなりに速く、自分の用途には役だって気に入って使っているThinkPad T520であるが、たびたび飲み物をこぼしたり、うどんの汁をこぼしたりして、キーの動きが悪くなっていた。
最近はビニール袋にくるんで風呂にまで持ち込んでいたが、このビニール袋の内側に水滴がついていたらしく、一時的にいくつかのキーに異常が起きたほか、トラックパッドのボタンが効かなくなってしまった。
乾いたらキー入力は復活したが、ボタンは反応がないまま。
さんざん無理をかけた結果で、そろそろキーボード交換をしようと思っていた矢先だったので、実行することにした。
ヤフオクを見てみたが、変な中国業者ばかり並んでいるのでやめた。
amazonで中古と新品を扱っている業者があったので状態がよいとする中古を買ってみた。
翌日には届いたが、これが問題ありすぎ。
・左下のキーの隅に打痕があり、パンタグラフが破損していた。商品を落としたらしい。
・カーソルキーの一つの印字がほぼ完全に消えていた。
・アマゾンのビニールで段ボールに圧着する梱包のためか、ただビニールに包まれていただけの商品が力に負けて右上と左上が歪んでいた。
とまあひどい状態だったので、即返品。amazonは返品が楽なのが助かる。
代替に、今度はYahoo!ショッピングでほかより安く新品が買えることがわかり、こちらに注文。本日予定で現在配送待ちだ。
今日の夕方、合唱の録音の仕事に使うつもりなのだが、それまでに届かなくても、ウルトラナビ(タッチパッド)は生きているので十分しのげる。2つポインティングデバイスがついているというのはリスク管理の上で優れているな。
それでも、はやめに届くと助かる。
追記:1/11
amazonから返金処理完了の連絡。昨日日本郵政が取りに来たばかりなのに、早いな。
追記1/11その2
録音の仕事の時間の前に届いたので早速交換。
やはり新品はいいなあと思いつつ、使っていると異常発見。ポインティングデバイスの中央ボタンが反応しないのだ。ドライバを替えても設定を見直しても一切反応なし。
不良品、返品交換決定。
なんかついてない。
ブログ一覧 |
PC/UMPC/Smart Phone | 日記
Posted at
2016/01/11 10:59:37
今、あなたにおすすめ