• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

トンデモさんについて


.論理が自己崩壊している。つまり自分で言ってることに整合性がなく、その場しのぎ。

.既存の(否定しようとする)理論や法則を理解していないか、知っていながら敢えて曲解している。

.信頼できる実験や観測でも、都合の悪い内容(証拠)は無視している。

.先に結論があって、その為の論理を構築する(した気になる)。

.批判は受けつけない。間違いに気付いても絶対にそれは認めない。

.相手の論旨をすりかえる事で、何かを証明した気になる。

.専門家や科学者個人の否定。逆に言えば自らの過大評価。自説に酔いしれている。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/sf/entropy.html



 これは何か。

 ああ、反原発とかの人たちね、と思うかも知れない。

 他にも思い当たるものがあるかも知れない。
 全部にあてはまるヒトとか、ネットに徘徊している。


 実はこれは「トンデモの手口」というサイトで箇条書きにされていた彼らの特徴。典型的なトンデモさんの手口がよくまとまっている。


 こんなのも面白い

トンデモ科学にはいくつかの共通点があります。

・理論のみで、それが「自然現象を説明できる」という証拠(実験データ)を提出しない。
・理論に矛盾が指摘され、それを説明できないまま放置する。(矛盾を指摘されても、ちゃんと説明できて納得させられたら大丈夫です。)
・自分の常識で論理を展開している。(「時間が遅れるなんて普通じゃないからありえない」的な論理)


これらに当てはまる理論は、怪しい可能性があります。

トンデモ科学を主張する人は、これらの欠点を突かれないように色々と言葉巧みにはぐらかしてきます。トンデモ科学を主張する人の主張は下記の傾向があることが分かります。

・「世界中の学者が嘘をついている」「政府の陰謀である」的なことを主張する。

 これを主張する人の科学理論はほぼ確実に「トンデモ科学」です。トンデモ科学を主張する人は「自分の理論が受け入れられなかった」ことが「世界中の学者が嘘をついている」「政府の陰謀である」と主張する根拠になってます。これではただの妄想です。
・有名な人の名前をしょっちゅう出そうとする。
 「理論の正しさ」と「理論を提唱した人の業績等」は何の関係もありません。業績のある人の主張が間違っていた例なんて過去に多々あります。
・やたらと既存の理論の矛盾を突いてきたり、間違いを指摘しようとする。
 自分の欠点を突かれないように「お前にも間違いがあるぞ!」といってはぐらかそうとしているとこうなります。ちなみに、その指摘もいろいろ間違いだらけなのがほとんどです。
・データの提出や、矛盾点の説明を求められても無視する。
 出来ないことは「聞かなかったことにしよう」としてしまう「子供の考え」ですね。
・自分の中の常識でものを考え、常識と違うものは理論的に説明されても根拠無しに否定する。
 「自分の常識で理解できないことは間違ってる!」って、よく考えると凄い事言ってますよね・・・
・実験結果や他の理論、科学史を自分の都合のいいように曲解し、自分の正当性を主張する。
 ひどい人では、調べればすぐに分かる歴史的事実を「嘘だ!」と否定して、自分に都合のいい歴史を主張する人や、実験データがあるのに「そんなものは無い」と言いだす人すらいます。どうしたらそんな勘違いが出来るのか不思議でなりません。わざとでしょうかね。

まぁ、ほかにも多々ありますが、どれも客観的に見ると変なことばかりやってます。
これらの特徴が複数当てはまったら、その人の主張する理論を一度疑ってみたほうがいいでしょう。
http://iforu.web.fc2.com/1.html



 こういう人たちは時々ネットでも見かける。かつて似非科学を批判していたらしい人物がトンデモさんの首領になっているケースも(多分、本質的なことを理解せず、形だけ批判していたのだろう。要するにトンデモさんがトンデモさんを批判していただけ)。

 トンデモさんたちのことが少しでも理解ができたら、トンデモさんかどうかを見分けれるようにもなるだろう。

 そして、そう言う人たちには関わらないことをお奨めしたい。

 もちろん、私は関わらないようにしている。
ブログ一覧 | トンデモ | 日記
Posted at 2016/01/31 12:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お金次第
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation