• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

【NAS】NASがこわれたけれど


 我が家のNAS(ネットワークドライブ)の1台が壊れてしまった。

 正確には以前からあやしい部分があったのだけれど、トラブったHDDを交換したり、パスワードが勝手に書き換わった際にはファームを強制更新したりして何とかもたせてきたが、今回はさすがにあきらめた。

 と言うのも、起動すると、まもなく勝手にシャットダウンしてしまうのだ。原因ははっきりしないが、ハード的な問題で、バッファローのNASではよくあるトラブルのようだ。

 そこで、今度はNAS専業メーカーのケースを買い、壊れたNASのHDDをそちらにつけ直すことにした。

 今回注文したのは、Qnapという台湾メーカー製のTS-228という2ドライブ使用のケース。



https://www.qnap.com/ja-jp/product/model.php?II=217


 定評のある信頼性の高いメーカーらしく、サポートソフトウエアも充実している。

 安価だが今ひとつ信頼の置けないバッファローとはちょっと違うようだ。

 **

 HDDの移植に当たっては、データをバックアップする必要がある。しかし、肝心のNASがまともに動かないので、データを取り出せない。

 だが、バッファローのNASはLinuxのソフトRaidで構成されているので、自分のPCをLinuxで立ち上げて、データを吸い出せばよい。

 以前はKnoppixと言う、DVDやUSBで立ち上げられるLinuxを使っていたが、今回はソフトRaidなので、それに対応したツールが必要だ。

 UbuntuにRaidに対応したディスクユーティティが入っているらしい。

http://d.hatena.ne.jp/matoken/20110527/1306526979


 Ubuntuの16.04というのをダウンロードしてみたが、これには肝心のツールが入っていなかった。ググると、12.04までしかそのツールはないらしい。そこでダウンロードし直してDVDに焼き、試してみた。

 たしかにディスク・ユーティティが含まれているのは分かったが、今度はエラーが出てRaidのドライブにアクセスできない。またググると、必要なコンポーネントをインストールすればよいと分かった。

http://tech.at-iroha.jp/?p=175

mdadm というのがそれなのだが、Ubuntuなんか普段使わないのでインストールの仕方もよく分からない。試行錯誤して、Ubuntuソフトウエアセンターというツールで検索をし、該当を見つけたらインストールボタンを押せばよいのだと分かった。

 これでUSBにつないだRaid1のドライブが見えるようになり、無事マウントできた。本来はHDD2つでRaid1を構成しているものだが、一つだけでも【デグレードモード】でアクセスできる。

 ここまではDVDでUbuntuを立ち上げて使っていたがあまりに遅いし、追加のインストールが必要でもあり、どうせならとWindows10を入れているマシンにインストールしデュアルブートできるようにしてしまった。Win10のマシンはそうそう使うわけでもないし、Ubuntuが入っていれば、UNIXに慣れる機会にもなるだろう。

 さすがにSSDにインストールしたので非常にさくさく動く。メーカーのサポートがあるわけではないが、ThinkPad T60の機能の基本的なところは問題なく動作するようだ。

 UbuntuのGUIにはなかなか慣れないが、使っていればいずれ慣れるだろう。

 本当は、16.04あたりの方がGUIがWindowsに近くて扱いやすいらしいのだが。

 **

 現在、3時間ちょっとかけてRaid HDDからデータを吸い出している。2Tbytesのドライブだが、300Gbytes程度しか使っていなかったので助かった。これが大きかったら、待避の場所がない。

 全部終わったら、2つのドライブのSMARTでチェックしておこう。Crystal Disk infoというツールを使えばチェックできる。

 以前NASに入っていたドライブの片方は、SMARTが【注意】の状態だった。NASはそのためにエラーを出したのだろう。

 
ブログ一覧 | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
Posted at 2016/08/23 01:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation