• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

笹子トンネル天井版崩落事故 人為ミスによる?


 新聞赤旗から

笹子トンネル天井板 トラック接触 事故前に2回

中日本高速 対応せず 崩落誘発か



 2012年12月に天井板が落下し9人が犠牲となった中央自動車道の笹子トンネル上り線で、落下した区間の天井板とトラックが接触する事故が、12年の崩落事故までに少なくとも2回発生し、トンネルを管理する中日本高速道路が適切な対応をとらなかったことが事故につながった疑いがあることが6日、技術者や大学教授らでつくるグループの調査でわかりました。(矢野昌弘)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-07/2017010701_01_1.html


 悲惨な事故となった笹子トンネルの事故だが、トラックが積載物を接触させた部分で崩落していたとのこと。

 まだ因果関係は証明されていないが、原因となっていた可能性はありそうで、事故後の対応にミスがあった可能性がある。

 **

 天井つながりで、地元ホールの天井のこと。

 地元の音楽ホールは天井の高さが10m以上あり、吊り天井になっている。

 このような構造は東日本太平洋沖地震の際に各地で崩落している。

 地元のホールでは影響はなかったが、震度6や7クラスになると分からない。

 建築基準法では躯体そのものの強度に関する基準しかなかったために天井の崩落が起きたのだが、その後天井についても基準が作られ、改修が行われている。

 だが、地元ホールでは何の調査も行われていない。

 と言うのも、調査・改修の基準に建物の床面積の規定があり、地元ホールは200人の小さなホールであるために対象にならないとのこと。

 しかし、この規定はそもそも小さな空間に高い天井が吊り下げられていることがほとんどないためもうけられている可能性がある。

 だが、床面積が狭かったら天井が落ちないわけでは全くない。吊り天井が横揺れによって壁に当たり、破壊が起きるのは何も変わらない。

 千葉市はその点を考慮せず、杓子定規に規定を当てはめている。

 天井が落ちれば、運が悪ければ死ぬこともあるかもしれない。十分予想できた事故が起きても、千葉市は床面積の基準にあてはまらなかったからと責任を認めないのだろう。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2017/01/07 23:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation