• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

【スマホ】L-01E届く


 アウトレット品のDocomo LG Optimus G L-01Eが届いた。

 早速アップデートをしたりルートを取ったりしていじくってみた。

 まずはアップデートだが、LGのツールをダウンロードして実行すれば悩むことなくアップデートできる。

 来たときは20dというバージョンで、アップデートで20eになった。

 Androidのバージョンは4.1.2。

 マンション室内でも何とかワンセグが見えた。ケーブルTVの漏れ電波を拾っているのか?

 動作は軽く、充分に実用になる。

 弱いと言われるGPSもきちんと自宅を示している。Docomoが交換用にもっていた端末だとかと言うことなので、枯れたバージョンであるからかも知れない。

 電源ボタンが効かなくなる弱点を抱える端末だが、交換用なら対策済みかも知れない。

 **

 ネットの情報を元にadbが使える環境からIIJmioでもテザリングできるように書き換え、無事に使えるようになった。

 次に、ルートを取ってみた。ネットにツールがあるので簡単……と言いたいところだが、ツールが古いのでバッチファイルのurlがエラーになる。

 かなり手動で作業してツールをダウンロードしたり実行。
 うちの環境ではなぜかadbで複数の端末がつながっているというエラーが出てしまうので、これも端末を指定して手動作業。

 何とかルートを取る。

 そこでカスタムROMを焼いてAndroid4.4.4に。

 一見快適に見えるが、おサイフケータイが使えない。内蔵していないNFCには対応しているというちぐはぐ。

 そのままではワンセグも使えないし、せっかくの機能が生きないので、4.1.2に戻した。

 ポケモンGOは使えないはずだが、別に構わない。

 Docomoのランチャーは使いにくそうだったので、Nova Launcherに変更しておいた。


 ケースやフィルム類は追々届く。
 IIJmioの音声SIMも本日届く予定。

 これでWillcomから引き継いだ番号も使えることになる(ただし、UQに転送してしまうかも)。


 

ブログ一覧 | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
Posted at 2017/03/29 08:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation