• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

下部ふちなしメガネ(ナイロール)を直す


 自分が使っているメガネは下側にフレームがなく、テグスで留めているタイプだ。ナイロールと言うらしい。

 5年ぐらい前に作ったものだが、そろそろレンズのコーティングが縁からハゲ始めているし、先日風呂で落としたらレンズの縁が欠けてしまった。レンズの交換なりメガネの新調なりを考えてもいいような痛み状況ではある。

 そんな中、今日は遂にテグスが切れてしまった。

 眼鏡屋に行って直そうと思ったが、レンズの縁が欠けているメガネを直すのも何だかなあと思いつつ構造を見てみると、テグスを摩擦で引っ掛けて止めているだけなので、まあ自分でやってみるかなと思った。

 いろんなものを突っ込んである引き出しを漁ってみると、小学生の時に使っていた投げ釣り用の釣り糸がいくつか出てきた。こんなものを実家から持ってきている自分は偉いなと思う。

 はじめは2号?程度の細い釣り糸でやってみたが、細すぎて伸びてしまう。

 釣り糸をよく見てみたらいわゆるテーパーライン、ちから糸なので2号から8号ぐらいのテーパーになっている。糸を巻き直して逆側の8号ぐらいのを取り出して使ってみたらちょうどよかった。

 レンズを入れてからテグスを引っ張ってもうまくテグスを締めることが出来ない。

 そこで、あらかじめ長さを決めうちして、そこにレンズをはめ込んでみた。この方がうまく行くようだった。

 知りあいに眼鏡屋になったのがいるので、そのうちどうはめるのが正解なのか聞いておこうと思う。

 現状は僅かにゆるいような気もするが、ひねっても簡単に外れる様子もないので、当面これで行こうと思う。

 ググったら参考になる動画があった。

ブログ一覧 | 工作の時間 | 日記
Posted at 2017/08/14 02:28:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

おはようございます。
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation