• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月16日

フローリング


 お金がないので今すぐには無理なのだが、フローリングは一般的なタイプでよいことが分かったので、改めていろいろとみている。

 いろいろなタイプがある。

 中には置くだけの簡単施工のものもあるが、コスト的には高いし動いてしまいそうなので除外するとして。

 床板にはり付ける捨て貼り工法(既存の床材の上に貼るタイプで、既存のフローリングの上に貼るタイプではない)のものを選ぶことになる。
 以前買った遮音シートが余っているので、サイズが合うなら使ってもいいかも。

 **

 大きく分けて、合板タイプと無垢タイプがある。

 合板タイプは反りや狂いが少ないので、使いやすい。大手メーカーの対キャスター耐性が高いものあたりが実用的。表面は銘木の突き板を張り付けたものか、プリント。
 最近は廃材を再生したものをベースにしたものなどもある。

 無垢タイプは反り・狂いがどうしても出てくる。

 高価な銘木でない限りは、両者の価格差はそれほど大きくない。無垢の方が高いが、輸入材の場合かなり安いものがある。

 書斎兼寝室とは言え、結構飲み食いをして、液体をこぼすことがあるので、合板の方が無難そうだ。安いし。

 **

 色や木目の好みについて。

 自分としては、赤系統の床材をつけたらと思っている。
 廊下や今はやや濃いめのブラウン。扉をはさむので色が極端に違っても問題ないが、あくまで好みとしては赤系統。カリンのようなものが好み。合板タイプでこの色味のものはあまり見かけない。

 木目はある程度はっきりしているものが好み。

 **

 張り方もひたすら並行に貼る一般的な張り方の他に、Vの字に貼るヘリンボーン貼りなんかもある。後者はアンティークな感じになりやすいようだ。

 
http://www.ad-house.co.jp/voice/voice03/index.html
 

 **

 自分でやれば材料費のみ。

 安いもので、坪5000円以内のものもある。合板で8畳、4坪、13.2平米だと、2~8万円ぐらいになりそう。
ブログ一覧 | 工作の時間 | 日記
Posted at 2017/08/16 08:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation