• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

ふくらはぎががちがち


 私は職業柄立っていることが多く、階段を使った移動も多いため、足に負担がかかりやすい。

 そのため、ふくらはぎの筋肉ががちがちに固まっていることがある。学期はじめなどに精神的な緊張状態が続くと特にだ。

 また、水泳や自転車などで酷使すると欲ふくらはぎががちがちになりやすかった。

 このところもいつのまにかその状態になっていた。

 **

 決まってがちがちになり痛むのは、腓腹筋だ。立っているときにかかとをあげ、親指で体を支えてしまっているらしく、特に内側が痛みやすい。

alt
http://sr-yuda.com/blog/?p=1921よりお借りしました

 硬直して痛むのは、過度な負担などによって筋収縮の引き金となるCa2+を溜めている筋小胞体が破壊され、Ca2+が放出されたまま回収されず、常時収縮状態のままとなって弛緩できないために起こるのだとか。
 この結果血行不良が起き、痛みを生じさせる物質が合成され、痛みを感じるのだとか。

 とりあえず揉んでみているが、なかなか柔らかくならない。

 ストレッチで筋を伸ばし、血行改善を試みているが、ストレッチだけではがちがちになった筋肉はうまい具合には伸びないようだ。

 そこで、叩いたりもみほぐしたりしながら、ストレッチをして少しずつ伸ばしている。柔らかい部分がふえ、結構伸びるようになってきた。

 ただ、あまりやっていると筋肉をもみ壊してしまいそうだ。

 **

 階段を上がるときもかかとをつけずにいて、ふくらはぎの筋肉にかなり負担をかけているようだ。それに気付いてからはなるべくかかとをつけて上がるようにしているが、それでもいつの間にかがちがちになってしまう。

 なるべく足の裏全体を使って着地するなど歩き方に気を付け、負担をかけないようにするしかないのかも知れない。



 

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2018/09/23 11:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation