• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

指定管理者制度と官製ワーキングプア


 最近では公共施設が入札によって民間業者の運営に変わっていることが多い。

 民間活力の導入などと言うが、本音はコストカットだ。

 たとえば公民館のような施設には本来社会教育主事を置いて、生涯学習の場として活動しなくてはならないが、ほとんどの場合、使い物にならない市職員の左遷の場であったり、退職した市職員や小中学校長のポストだったりする。非正規職員ばかりが配置されていて、正職員は一人程度。

 これを入札で民間業者に運営させて、活性化とコストカットをやろうと言うことになる。

 複数の業者が入札するようだとコスト競争になるので、そのしわ寄せは職員にいく。

 落札した業者はパートや契約社員を募集して安く運営しようとする。

 もちろん、次の入札で仕事を取れるとは限らないから、いつでも職員を首にできる体制を取っている。

 結局、現場で働く人が犠牲になる。

 官製のワーキングプアが生み出され、不安定な雇用の結果貧困に落ちていく。

 **

 市役所などの窓口は非正規ばかりになっている。そして最近では派遣業者が元締めになって搾取している。

 生活困難なほど低い賃金で不安定な雇用ばかりになっている。

 本来なら不景気なときには雇用は公的に支えなければならないのに、公務員を削れば幸せになれると煽られての国民の選択の結果だとも言える。

 今の政治状況・日本の状況は国民の選択の結果だというのは厳然とした事実なので、これをどうしていくのかも国民次第だ。




 
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2019/01/28 07:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

プチドライブ
R_35さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation