• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

困った! 電動ドリルのスイッチが壊れた! 仮解決

スイッチは非分解式のようで、修理は難しそう。

何故こんなスイッチの樹脂が割れたのか分からないが、よく検討すると、割れた部分には引いたりひねる力はかかりそうにない。

単純に押す力しかかからないなら、接着で充分。

こんな時には

しゅんかんせっちゃくざいぃ~
(大山のぶ代の声で)

ささっと塗ってぎゅっと握ってしばし待つ。

これで取りあえずくっついた!

ついでに内部のグリースアップ。

早速、ネジとの闘いに出撃だぁ。

 **

悪いことに堅いステンレスの皿ネジが軽合金に留められていて、頭をつかめないのでネジザウルスも使えず。
一つはショックドライバーガンガン叩いて何とか回せたが、もう一つはネジをなめてしまい、ANEXのネジ取りビットでも回せなかった。

やむなくステンレスネジの削り取りという荒技に出て、とにかく堅い。ずっと削り続け、なんとか頭を破壊し、外すことができた。のこったネジはネジザウルスでつかんで回したが、ここは固着していなかった。

ただ、ねじ部に何か硬い破片のようなものがついていたが、正体不明。擦ったぐらいでは離れないから、強力にくっついているらしい。これが原因の一つかもしれない。

あるいは、ステンレスと軽合金の間で腐蝕が起きていたのか? ステンレスとアルミニウムの間では電触は問題にならないと言うことらしいのだが。

軽合金の方は、少々表面に腐蝕があり、パッキンと接触していた部分も腐蝕が少々。
ネジで留めているパッキンと軽合金の部分で膨張が起こって、ネジが強固に締め付けられた状態と同じになって固着してしまったのかもしれない。

ともかくも、何とか外せてよかった。



ブログ一覧 | 修理・レストア | 日記
Posted at 2019/09/07 17:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation