• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

コンプレッサー

 うちにはエアブラシ用のミニコンプレッサーIS-800Jがあるが、エアタンクもなく、空気量、圧力ともに「ミニ」なので、エアツールに使うのは無理がある。

 先日ジャンクを修理した真空ポンプ兼コンプレッサーDAP-30はダイヤフラム式ゆえ空気量は多いが圧力が上がらない。

 試しにエアダスターをつないでみたが、どちらもいまいちだ。

 **

 IS-800Jは仕様では0.4MPaなのだが、0.7MPaぐらいまでは上がる。
 DAP-30は0.15MPaだが、実際には0.2MPa弱ぐらいまで。

 IS-800Jにタンクをつなげば長時間の連続稼働でない限り、それなりに使えそうだ。

 タンクは市販の物があるが、ペットボトルで自作する人もいる。炭酸用1.5Lを4本並べて6Lのタンクとして使っている例が幾つか見つかる。
 大して圧力を必要としないエアブラシならそれぐらいでも構わないのかもしれない。

 エアツールを使うなどではもっと大きなタンクが必要だろう。

 ちょっとした用途にペットボトルに圧縮空気を貯めておいたら便利かと思ったが、破裂の危険を考えると二の足を踏む。製造直後なら16気圧に耐えるらしいが。1.0MPa未満なら大丈夫か。
 それなりに量を使うなら、市販の20L程度のタンクを買っておいた方がよいだろう。
 圧力スイッチを付けて、ポンプを制御できれば良い。

 なんだかんだとやるぐらいなら、Earthmanとかのコンプレッサーを買った方が良さそうだけれど。


 
ブログ一覧 | Tool | 日記
Posted at 2019/10/12 13:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation