• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

黒錆を付ける実験

 鉄のサビ落としをしても、そのあと表面処理をしなければ瞬く間に赤錆に覆われてしまう。

 よく行われているのが亜鉛メッキと黒錆処理だ。

 このうち黒錆処理をやってみようと思っている。

 黒錆は四酸化三鉄で、安定な皮膜を形成する。

 南部鉄器とか中華鍋の黒が黒錆だ。

 黒錆を付ける方法はいくつかあるが、強く加熱することでも付けられる。中華鍋はまさにそうして黒錆を付ける。

 ここでは塩化第二鉄で試してみようと思った。

 酸で洗い、ピカピカになったボルトを塩化第二鉄の水溶液に放り込んでみた。

alt

 1時間ほど置いておいたらこの状態。結構黒くなった。
 赤いのは、恐らく銅。

 このエッチング液は以前真鍮をエッチングするのに使っていて、銅イオンが含まれている。それが析出したのではないかと思う。

alt

 この位置だと、銅が目立つ。


alt

 ナットは20分ぐらいで取りだしたもの。黒さの違いが分かる。


 しかし、やはり銅が溶けている物だときれいに黒くはならないか。

 他の方法を試すかなあ。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2019/11/09 00:53:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

洗車♪
TAKU1223さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こるり 日本の薬品供給体制、結構ヤバイです。薬価引き下げすぎ、ジェネリック推奨しすぎで、ちょっと需要が増えるとまともに供給できなくなってきています。」
何シテル?   01/10 18:44
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation