• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

【SVX】センターパイプを考える


 エンジン回転で、2000回転/分、4000回転/分付近で何かが共振してビリビリ言う症状が発生してもう長い。

 エンジンのタイミングベルト/オイルシール交換時にディーラーで軽く見てもらったことがあるが、その時は明確な発生源が分からなかったようだ。

 先日床に這いつくばり、サウンドスコープを使って確認した限りでは、どうもセンターパイプのサブマフラー付近から異音が発生しているようだった。

 他の方の例でもここが発生源であったらしい。

 自宅マンション駐車場では車をジャッキアップしてもぐれないので、ネットをググったところ、センターパイプのオ-クション出品写真を見付けた。

altaltalt

 サブマフラーの遮熱板?がリベット止めになっているが、ここがかなり錆びている。
 おそらくはここが音の発生源なのではないかと思う。

 溶接で留め直すとかした方がいいかもしれない。

 あるいは小石が入って暴れるとか、そう言うパターンもあり得る。


ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2019/12/08 13:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年12月8日 22:07
触媒が崩壊して
中で暴れる場合もアリマス。
コメントへの返答
2019年12月8日 22:30
ですねー。それを考えるのが恐いです。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation