• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月23日

【修理】マキタTD134D 問題発覚

 TW152Dからカーボンブラシを仮に付け替えて、TD134Dを回して見た。

 すると、異常な振動があり、モーターが熱くなる。アーマチャーに異常がありそうだ。

alt


 分解してみてビックリ。アーマチャーの前側にあるベアリングが完全につぶれてゆるゆるになっていた。


alt

 このために異常な振動が起こっていた。

 この影響はコンミュテーターに現れていた。

alt


 本来平らであるはずが、蛇行している。

 異常が起きていながらかなり回され続けたようだ。ブラシの消耗が速かったはずだ。

 異常を承知で回らなくなるまで使って、手放したのだろう。

 ベアリングのみの交換ができず、アーマチャーの交換が必要。定価2500円のパーツだ。

619370-2 アーマチュア  \2,500

 TD131DやTW152Dなどとも共通のパーツだ。

 この振動のために、ベアリングをはめる側の部分も少々広がってしまっている。これをそのまま使うと振動を生じやすくなるので、交換した方がいいだろう。


 モノタロウが電動工具10%引きの時に発注しておこう。

 異常が起きたら早めに対処すれば修理費も安いのに。

 掘り出し物とは行かなかったな。とは言え、まだ充分安いが。









 

ブログ一覧 | 修理・レストア | 日記
Posted at 2019/12/23 02:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation