• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月08日

Makitaのロゴは、ジウジアーロデザインだった!

 これは知らなかった。いや、何処かでは見たはずだが、当時は関心が無くてほとんど記憶にとどめていなかった。しかし、見直してみれば確かにそうだった。




 工業デザイナーのジョルジェット・ジウジアーロ氏を起用し、新しいロゴマークが制定された。より世界を意識し「マキタ」から「makita」へ、という想いがこめられている。
https://www.makita.co.jp/ir/shareholders/shareholders_02.html


 赤地に白のMakitaロゴは少々古くさくもあるが、色を変えると全く古くさくない。不思議な美しいロゴと感じてきたが、それもそのはず、なんとジウジアーロ御大のデザインだった!

 ピアッツァ、SVXとジウジアーロデザインの車に乗っている自分だけに、マキタのロゴに惹かれるのも当然だったのだろう。



ブログ一覧 | デザイン | 日記
Posted at 2020/02/08 19:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

スカイラインの走行レビュー《簡易内 ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

HONDA S660 に ピアノブ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2020年2月8日 19:57
へぇ〜!!
勉強になります。
コメントへの返答
2020年2月8日 21:38
御大は日本企業の仕事が多く、多岐にわたっていますね。

ロゴデザインは、他にもあるのでしょうかねえ。
2020年2月8日 20:17
そうだったんですね!
改めて、
デザインのことを考え直す
良いことを教えていただきました。
ありがとうございます☆
コメントへの返答
2020年2月8日 21:40
ロゴはシンプルさの中にセンスが光るもので、Makitaのはよくできていますよね。

御大のすごさを思い知ります。

プロフィール

「@こるり 日本の薬品供給体制、結構ヤバイです。薬価引き下げすぎ、ジェネリック推奨しすぎで、ちょっと需要が増えるとまともに供給できなくなってきています。」
何シテル?   01/10 18:44
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 89 10
1112 1314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation