• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月02日

動脈からの出血は大変

 なんか動脈からの出血に反応が薄いのだけれど、命に関わることもあるので、医療案件なのだ。


■出血の種類


1 静脈からの出血

静脈からの出血の特徴は血液の色が黒く、ジワッと出血します。少し太い静脈からですと、黒い血液が溢れるように出血します。

 静脈からの出血の止血の原則は直接圧迫する方法です。圧迫をしている途中で、圧迫を解除すると出血量が増加しますので、途中で圧迫を解除することのないようにしましょう。出血量が多いようなら、医療機関を受診してください。

2 動脈からの出血

動脈からの出血の特徴は血液の色が鮮紅色で、拍動性に勢いよく出血します。

動脈からの出血は出血量も多く、直に医療機関にて適切な処置が必要です。応急処置としては、直接圧迫止血法もしくは間接圧迫止血法です。最終手段として出血部位より心臓側の動脈を縛る止血帯法が有ります。縛る強さは出血が止まる程度です。
https://www.awaji119.jp/konnatoki/sykketu.html

 動脈は血圧がかかっているので止血をしにくく、できれば止血後もドクターの確認を受けた方がいい。
 血が止まらない時に下手に縛ると、最悪その先を切り落とすことにもなりかねない。止血帯を使う場合、時間的な管理が必要だ。

 採血はふつう静脈から取るのだが、希に動脈に刺さってしまうことがあり、そうなると結構大事らしい。動脈採血は特殊な場合で、医師にしか許可されない行為。

 よく、希死念慮のある双極性障害とか、自傷傾向が強い境界性パーソナリティ障害のひとがリストカットを繰り返すが、境界性パーソナリティ障害の人は自殺と言うつもりが無く、ストレス対処のための自傷を日常的に行うことがある。この際、事故として動脈を深く傷つけ、止血ができないままに亡くなってしまうことがある。

 動脈からの出血をなめない方がいい。



ブログ一覧 | デザイン | 日記
Posted at 2020/04/02 10:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年4月2日 12:22
自分も以前、親指にアルミパイプを刺して血が止まらず、慌てて外科に行ったら、受付の人が血を見て驚いて、急いで応急処置をしてもらった事がありました。
動脈なんて、想像しただけで寒気がします…
コメントへの返答
2020年4月2日 12:54
動脈は止血がうまく行かないと失血死しますからねえ。

女性は血になれているけれど、男性はそうでないのでびびる人も結構いるかも。

私は量と出方で判断するからか、血そのものではあまりびびりません。

先日、足の指を床に置いていた万力にぶつけて大量出血がありましたが、あららら、とは思いましたがあんまり焦りはしなかったです。静脈だけだったので圧迫だけですぐ止まりました。

今回は動脈だったので、止まるかな? 止まらなかったら外科かあ、とか思いながら、細い動脈であることで行かなくても済みそうだと当たりをつけつつ止血していました。

何はともあれ、親指の怪我で大きな問題が残らなくてよかったですね。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation