• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月15日

【COVID-19】梅雨に入ると?

 インフルエンザウイルスなどが冬に流行する背景は、乾燥によってのどの気管にある、繊毛による物理的排除機構がうまく働かなくなり、ウイルスを含む異物を排除できなくなることや、ウイルスそのものが乾燥によって長距離漂いやすくことなどが言われている。

 流行の傾向としては冷涼で乾燥している地域の方が流行していて、高温多湿であるとウイルスの活性保持時間は短くなることも分かっている。

 ならば梅雨に入れば状況が改善するのではないかということが一部では言われてきたが、あまり期待できそうにないのは、高温多湿の地域でもSARS-CoV-2の感染が広がっているからだ。過去のSARSの経験においても、パンデミックにおいては強い季節性を期待するのは望み薄である様だ。

 空気感染や飛沫感染が主であるならば影響は大きいかもしれないが、SARS-CoV-2は接触感染が多いらしいと考えられている。それが高温多湿であっても猛威を振るう理由の一つなのだろう。


 検体をとっても感染初期では充分にウイルスをとれないケースが多いこと(偽陰性になりやすい)、潜伏期は平均5~6日、そして高熱4日の条件を置く日本の検査条件と検査体制では、条件を満たさなくても検査されているごく一部を除き、感染から陽性発覚まで、よほど早いケースでも一週間はかかるだろう。個別にはかなりばらつきがありそうで、平均では10日~2週間は少なくともかかっていると考えて良さそうだ。

 今後検査条件が緩和され早期に多くの検査が行えた場合で、短期的な降雨ではなく、梅雨の期間に入り降雨や多湿が続いて1~2週間で検査結果にも反映しはじめるかもしれない。
 それでも高温多湿でも流行している事実を考えれば、ペースが多少落ちるだけではないかと考えられる。

 人々の接触を充分に断つ都市封鎖を行うなどの合わせ技は絶対に必要だろう。

参考
https://www.bbc.com/future/article/20200323-coronavirus-will-hot-weather-kill-covid-19
ブログ一覧 | 政治・行政・マスコミ | 日記
Posted at 2020/04/15 11:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

気分転換😃
よっさん63さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation