• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

【COVID-19】北海道のデータを見てみる

alt

 これが道庁HPにある発表日ごとの陽性判明数。週末は検査がないなどの影響が大きいので、7日サイクルが現れやすい。
 また、発表には数日分が入っていることがある。それを分けて検査日ベースでグラフ化してみた。

alt


 少しだけ凹凸が均されている。

 しかし、発症から検査まではまちまちであるし、検査する都合の影響が含まれるので、この凹凸はノイズである可能性がある。見えない部分がある。

 そこで、自己申告による発症日ベースのデータを作ってみた。
 これなら検査する側の都合、発表する側の都合を取り除くことができる。院内感染などでの検査で発覚する不顕性感染者の影響も現れない。


alt

 

 こうすると、また少し形が変わって見える。

 2月に増えた発症者数は少しずつ減り、北海道における徹底した検査と隔離の効果が現れている様に見える。制圧に向かっていた様に見える。さっぽろ雪まつり(2/19)の影響もあまりなかった様に見える。

 しかし、4月には再度大きな増加が始まっている。
 これは、3/20にそれぞれバラバラに帰国した米国からの帰国者が同じ日に発症していて、また東京などからの帰省者の発症も3月末から4月頭にあったので、その接触者から感染が広がった可能性があるように見える。おそらくは不顕性感染者で北海道に異動してきた人からの感染もあったのだろう。感染から発症まで7日前後とすると、そのあたりから増加が始まっている様に見える。
 外部からウイルスが侵入する典型的な第二波と言えそうだ。

 

 

 直近では検査日ベースで減る傾向がある。
 発症日ベースでも減って見えるが、今後検査が進めば最近1~2週間で発症した人が陽性になり、発症日ベースのデータが改訂されていくので、このあたりの傾向はまだ見てはいけない。

 なお、発症から検査までどれぐらいかかっているか調べると、

alt


 こんな感じだ。

 単純平均で6.5日。中央値が6.0日で、最頻値が3日だ。

 51日はかなりレアなケースなので、無視して構わないだろう。

 北海道の検査がとても進んでいて、発症当日陽性判明というケースも1件あった。

 検査を意図的に抑制していた東京都でこれを調べれば、恐らく幅はもっと広いのではないかと思われる。

 また、発症日ベースでグラフ化すると、検査日ベースでは見えなかった感染の進行も見えてくるはずだ。個人でできる量ではないので、複数のボランティアや研究費を使った取り組みでもないとなかなか解析できない。
 北海道は検査が安定して行われているけれど、絶対量が少ないので信頼性の点では問題がある(とは言え日本の都市としては多い方であるし、傾向がよく現れているのであえて見ている。大人口の移動が外と起こらない島であることが大きいかもしれない)。しかし、個人でも数時間で扱える程度のデータ量だからできるのだ。発症日まで含んだデータベースがあれば他地域でもやってみたいところだ(北海道はなかったので、FAXデータを元に自分で手入力)。



 




ブログ一覧 | 政治・行政・マスコミ | 日記
Posted at 2020/04/26 16:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation