• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

ウォールキャビネット

 当家の収納力向上の為、書斎兼軽作業室にウォールキャビネットを製作中。
 作業台の上スペースを有効に活用する為のもので、工具や測定器を置く扉なしの段にはACコンセントも設置した。

 高さ900mm幅2100mm奥行き300mmのやや大きなものを壁に作り付けにしている。継ぎ目をつくりたくなかったので普通の3×6ではなく4×8の大きなサイズの合板を切り出して使っているが、ちょっとでかすぎた。

 バルコニーで箱をつくり、台風の影響で外に出してられないので昨日室内に運び込んだが、立てると書斎入り口のドアを通らない(ーー;)

 天井の高いところに引き戻して横にしてから再度搬入。結構重いがなんとか一人で壁に取り付けることができた。

 まだこれから仕上げ作業や扉付けがあるが、いそがしいのでなかなか作業を進められない。

 いろいろミスがあって、位置合わせをしにくい大きなものをつくるのは大変だと痛感。

 もしまたウォールキャビネットを作ることがあったら、システムキッチンのように分割式にしようと思う。

***

 今回もHIKOKIの電子パルス式静音インパクトを使っていたのだが、壁の中の金属製の真柱にコーススレッドを打ち込む段でなかなか金属に刺さらず、パワー不足を感じた。
 でHIKOKIの普通のインパクトに持ち替えてみると、何の抵抗もなくコーススレッドが打ち込まれていく。勿論音はうるさいが。
 やはり電子パルス式は相手によってはインパクトモードでバリバリやるときちょっと物足りない。木材なら多少遅いぐらいであまり不満を感じないのだが。

 今回は使わなかったがもう一つのHIKOKIの静音インパクトも持ちだして比較してみたかった。普段静かで多様なモードを持ち扱いやすい電子パルス式ばかり使っているので、こちらはご無沙汰になっている。




 
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/10/09 00:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation