• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

【修理】ベッドの修理

 子供の頃に使っていた2階建てベッドは、一つは母親が使っていて、もう一つは私が持って行っていたが、床板が割れたりしてボロボロになり、新しいベッドを買ったので邪魔になっていた。
 母親のものを退院した父親用に回し、私のうちにあったものを修理して母親用にする予定。

 フレームは塗装したがヘッダーとフッターはまだ手がついていない。
 今日は取りあえず床板を1×4材で作り直すことにした。

 元が薄いベニヤ板を角材の骨組みで支える構造で、角材もベニヤ板も劣化していてバリバリ割れる状態になっていた。さすがに40年以上前のものだから劣化が激しい。
 この再生は諦めて作り直すことにした。
 最近のベッドの床板は大概すのこ状なので、すのこタイプで作り直すことにした。

 スライド丸のこでカットして並べてビスで留めるだけ。簡単と思いきや、すのこのすき間を決める適当なスペーサーがなかったので一苦労。
alt
alt

 あとから3mの材を買い足したが、なんとBMW320iに何とか載ってしまった。


alt

 フレームを利用して等間隔に配置してネジ留め。
 これを手回しでやっていたら死ぬ。インパクトドライバーもっててよかった。
 1×4材(厚み19mm)を留めるのにビス長が32mmでは短いし、38mmでは長い。
 35mmのがあってよかった。

alt

 ひっくり返すとこんな感じ。

alt

 最初適当にやったらこんな不均一に。
 あとで均一に留め直した。

alt

 で、こんな感じ。

 実際に今この上に布団をひいて布団の中でPCを打っているが、ミシリとも言わず、非常によい具合だ。

 もう1セットもぼろいので、作り直してもいい感じ。





 

ブログ一覧 | 修理・レストア | 日記
Posted at 2021/02/01 18:17:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパオーナーズ筑波山 ...
ヒロ桜井さん

是非、使わせて下さい
大十朗さん

中二日でキャンプ
ふじっこパパさん

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

夕空や紅葉色した伸び一つ
CSDJPさん

JMS2025 NISSAN
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation