• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月28日

【修理&リメイク】子供用2段ベッドの修理とリメイク

 私が子供の頃に使っていた2段ベッドがあり、一つはその後も母親が使い、もう一つは一人暮らしをはじめた私が使っていた。私が使っていたものはさすがに経年劣化が進み、成人男性の体重に耐えられず、床板は割れて塗装も剥げてボロボロになっていた。フッター&ヘッダーは子供の時につけた傷やらシールやらが多数。
 しかし捨てるのも忍びないと取っておいたのだが、バルコニー保管だったためにカビも発生。
altalt
altalt

 このフレームは、父親がCOPDと心不全で自宅療養生活になる時に修理して使うことになった。
 しかし時間的に修理が間に合わず、取りあえず母親用のベッドのフレームだけを父親用に回し、床板はあらたに1×4材で作成して使う事にした。

alt


 だが、父親は自宅での療養が厳しく、その後施設に移ったため、母親フレームはもとに戻していた。
 修理が宙に浮いていたフレームはそのままにしておけず、時間のあるときに少しずつ手をかけてきた。

 サイドフレームの板と、床板を支える部分の結合は、ネジではなく、ステップラーの強力版みたいなもので止めてあった。当然成人の体重を支えきれず抜けていた。これを全て適切な長さのコースレッドで止め直した。
 
 サイドフレームは剥がして塗るだけだったのでそれほど手間はかからず。
 フッター&ヘッダーは入り組んでいるために塗装を充分剥がせず。このために塗り重ねで縮みが発生するなどけっこうな苦労があった。ラッカーの上にウレタンクリアを吹いたのだが、その上に補修でラッカーを吹いたら大変なことになった。
 そこで全て剥がして塗り直し。大変な手間だった。

alt


 部屋の都合で全体像が見えないが、まあそこそこきれいになった。
 新規作成の床板とがっちりと止め直したサイドフレームのおかげで非常に剛性感のあるベッドになった。このベッドは取りあえず私が実家に泊まるときに使っている。

ブログ一覧 | 修理・レストア | 日記
Posted at 2021/07/28 09:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation