• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月26日

色々作業

 朝からいろいろな作業をしている。

altalt

 ハゲハゲになってきたアルミ鋳物ガーデンチェア&テーブルを再塗装。
 高圧洗浄機で塗膜を剥がすだけ剥がしてつや消し黒で塗っている。
 アルミには密着しにくいのでこれでは駄目なのだけれど、まあ当分持てばいいと言うことで。
 以前からのテストでは、サビでボコボコになっていると意外にくっつく。

alt

 既存アンカーを抜き、大きな穴をまず木片で埋め、その上をALC補修用セメントでふさいだ。
 この上から塗装をすれば少しマシになるが、塗っても色合わせは難しいので大規模修繕までのつなぎだ。

 ついでに給水管などを通してある穴のすき間を埋めるモルタルが縮んでいるので、そこもALC補修用セメントで埋めておいた。

alt

 給湯器に入る給水管につけている分岐用のチーズから少しずつ漏れてくる。
 バルブとの間の部分をまき直してみたが写真のように漏れるのでよく観察すると、漏れているのは分岐側だった。増し締めして様子見中。

 その他、スポークが6本折れている自転車の件とか、突然右側だけ音が出なくなったヘッドセットの事とか、面倒なことを抱えている。

 自転車については工具をamazon、スポークをヨドバシで発注した。

 今日実家へ行くので、センター出し工具を持って帰る。


追記:
 給水ルートの漏れは無事処理完了。これでチーズ(分岐継手)の買い直しの必要も無くなった。

追記:
 長時間おいておくと、まだ僅かにしみ出してくる。
 テーパーねじと平行ねじの組み合わせになってしまっているので、20年間のねじ部の腐蝕による肉痩せが大きく影響している模様。
 もっともネジが接する部分を狙ってテープをより多く捲いてみた。
 これで駄目ならチーズの交換。
 本当は、片ナットの20,取りだし13のチーズがいいのだが、高いしそこらのホームセンターでは取り扱いがない。

追記:
 半日以上経過して漏れなし。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2021/09/26 13:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation