• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月02日

【給湯器】ノーリツ290エラーを直す

 年が明けた。
 喪中であるが、簡単にご挨拶を。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 皆様もどうぞお健やかに。

 **

 さて、昨年末から実家にずっといるが、相続手続きや準確定申告(死亡からⅣヶ月以内に行う確定申告)の準備などの資料整理で手間がかかっている。

 そんな中、母親が

「お湯沸かす途中で止まる」

と言う。エラーコードがでているらしいのだが記録していないので何のエラーが分からない。

 そこで湯を沸かしてみて、確かに途中で止まることを確認。
 エラーコードは290。

 中和槽という装置の詰まり、センサーの問題などらしい。

 中和槽というのはエコジョーズ特有のもので、熱回収経路で生じる結露水が窒素酸化物をとり込んで酸性化するため、排水を中和してから放出するためのものらしい。

 ググってみると、交換をしている例がいくつも出てくるが、なかには中和槽をバイパスして問題を回避している人もいる。
 中和槽は、ガス機器部品が一般に売ってもらえない例に漏れず、普通のルートでは買えない。
 エラーは水位の上昇か検知系のエラー。
 早速中を見てみると、中和槽が汚れている。ドレン配管の出口のところにはスギゴケまで生えているが、詰まっているのはここではない。
 中和槽を取り外してみると、下部のところからはドロドロの水が出てくる。


 中身はただの石灰石を砕いたもののようなので、内部を洗浄すればいいだろう。

alt
alt

 ということで中身を取りだし、きれいにしてから戻した。
 

altalt

 白いものが中和槽。

 その後はまだエラーは出ていないので、多分解決。



ブログ一覧 | 修理・レストア | 日記
Posted at 2022/01/02 10:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

皆さん、こんばんは〜現在気温22℃〜
PHEV好きさん

空気入れ修理失敗
別手蘭太郎さん

物語は,ここから始まる…
きリぎリすさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こるり 日本の薬品供給体制、結構ヤバイです。薬価引き下げすぎ、ジェネリック推奨しすぎで、ちょっと需要が増えるとまともに供給できなくなってきています。」
何シテル?   01/10 18:44
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 89 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation